メーカー | コミネ(Komine) |
---|---|
ブランド | コミネ(Komine) |
モデル名 | 04-829 |
梱包サイズ | 59 x 40 x 4 cm; 1.2 kg |
商品モデル番号 | 04-829 |
純正品番 | SK-829 |
色 | ブラック |
商品の重量 | 1.2 kg |
追加されませんでした
こちらからもご購入いただけます
コミネ(KOMINE) バイク用 CEレベル2バックインナープロテクター ブラック L SK-829 1239 CE規格レベル2
購入を強化する
色 | ブラック |
ブランド | コミネ(Komine) |
材質 | プラスチック |
この商品について
- 「より安全性が高く、より高機能で費用対効果の高い商品を開発・提供する」をモットーとする1947年創業の国内バイク用品メーカーのコミネ。
- 欧州CE規格レベル2を認証取得した脊椎ハードプロテクター。
- 通気性に優れる新型プラスチックシェル採用。
- ジャケットサイズに合わせ二つのサイズを選択可能。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ブランド紹介

Safety & Innovation バイク乗車に安心を
KOMINEは1947年に東京都台東区で創業したバイク用品ブランドです。数多くの革新的な商品と高いコストパフォーマンスで多くのバイクライダーに支持を得ています。特にライダーの安全性を高めるプロテクターに注力し、少しでもライダーの安全性を高める商品の開発を続けています。
-
KOMINEは、以下の企業理念を掲げ、安全性に優れ革新的な商品を開発・提供することに尽力しています。「Better Safety -より安全性の高い商品を-」「High Function -より高機能な商品を- 」「High Cost Effectiveness -より費用対効果の高い商品を-」これらの理念がお客様に豊かな経験をもたらすと信じています。また、KOMINEの商品を使用することで万が一の時にお客様の命を繫ぎ止める事ができ、そのことでそれぞれの大切な人に対して安心を与えられることができたならば、こんなに誇らしいことはありません。
-
-
-
-
-
-
何の会社?
KOMINEは1947年に東京都台東区で小峰新助により創業したバイク用品会社です。創業当時は自転車の部品を官庁に販売したり、バイク本体の製造をしていましたが、次第にバイク用品メーカーとして確立していきました。
現在では高機能商品をリーズナブルに提供するブランドとして多くのライダーに支持されています。残念ながらバイクは乗車する人にとって危険な乗り物です。事故にあった時の致死率は乗用車と比べ物にならないほど高いです。だからこそ少しでも安全性を高めるバイク専用の装具が必要となります。
現在の主力製品は?
プロテクターが内蔵されたバイク専用のジャケット、パンツ、グローブ、ヘルメット、ブーツなどがあります。また、利便性を高めるバッグやアクセサリーなど多岐にわたる商品を用意しています。
メーカーによる説明
バックインナープロテクター・インナーチェストアーマー
|
|
|
|
---|---|---|---|
※画像はバックインナープロテクターイメージ図です。 |
※画像はバックインナープロテクターイメージ図です。 |
※画像はインナーチェストアーマーイメージ図です。 |
※画像はインナーチェストアーマーイメージ図です。 |

KOMINEは1947年に創業し、時代に合わせて業態を変化させながら日本のモータリゼーションの進化と共に成長してきました。その歴史においてコミネは、古くはオートバイそのものを製造し、ライダーの安全性を考慮した専用ウエアを製造販売し、スネル規格に合格したヘルメットを展開するなど、常に時代に先駆けてユーザーがにとって何が必要か、何があればより有益か、より高い安全性を実現できるかということを常に最優先事項として商品開発を進めています。 「Better Safety -より安全性の高い商品を-」、「High Function -より高機能な商品を-」、「High Cost Effectiveness -より費用対効果の高い商品を-」という3つの要素が、結果としてオートバイユーザーに豊かな経験をもたらすと信じています。 私たちはこれからも全てのライダーへ、より安全な、より快適な経験をもたらす革新的かつ安全性の高い商品を提供するために努力を続けます。 We carry a wide variety of products such as armors, jackets, helmets, bags and gloves. We have been exporting our products to various countries in South-eastern Asia and far away to Poland, Iran and India as well. Our distributors have been satisfied with our competitive prices and high safety concept of items.
商品の説明
欧州CE規格レベル2を認証取得した脊椎ハードプロテクター。通気性に優れる新型プラスチックシェル採用。ジャケットサイズに合わせ二つのサイズを選択可能。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07NRDTZRX |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 902位車&バイク (の売れ筋ランキングを見る車&バイク) - 1位脊椎背面プロテクター - 2位胸部プロテクター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/2/21 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
![]() この商品は コミネ(KOMINE) バイク用 CEレベル2バックインナープロテクター ブラック L SK-829 1239 CE規格レベル2 | ![]() コミネ(KOMINE) バイク用 CEバックインナープロテクター Black L SK-679 907 CE規格 | ![]() コミネ(KOMINE) バイク用 CEレベル2マルチバックプロテクター ブラック XL SK-822 CE規格レベル2 | ![]() ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) 背面プロテクター ハード脊椎パッド ブラック フリー RR10078 | ![]() RSタイチ(アールエスタイチ) タイチ CE(レベル2) バックプロテクター 背中 サイズ:43/XL・XXL [TRV044] | ![]() コミネ(KOMINE) バイク用 エアスルーハニカムプロテクター SK-815 1374 | |
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.5 (318) | 5つ星のうち4.4 (357) | 5つ星のうち4.5 (54) | 5つ星のうち4.4 (32) | 5つ星のうち4.4 (344) | 5つ星のうち4.2 (198) |
価格 | ¥3,749 37ポイント(1%) | ¥3,583 | ¥6,516 65ポイント(1%) | ¥3,006 30ポイント(1%) | ¥3,933 39ポイント(1%) | ¥855 9ポイント(1%) |
出荷 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 |
販売者 | Amazon.co.jp | moto-zoa | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
カラー | ブラック | ブラック | ブラック | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | ブラック |
サイズ | L | L(5) | XL | free | 43(XL・XXL) | 情報が提供されていません |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
知らずに買って、手持ちのどのジャケットにもつかず(うち一つは今年のモデルで新品購入したばかり)、途方にくれました。
プロテクターのパッケージにやっと【「DX Back」マークの表示のあるジャケットに装着できます】と書いてます。
komineサイトにもAmaozonの表品説明にも書いてないのに、誰がわかるか(怒)
komineサイトのジャケットの下の方の「Option」に「DX Back」対応なのか「Back」対応なのかが表示がありますのでそれを確認してからじゃないとダメです。
腹が立って返品しようかとも思いましたが・・・。
ジャケット側が下から入れるポケット形状なのとしたがベルクロで止める形状、且つ、プロテクターの先の幅がベルクロより狭いので、ベルクロの脇を止めてプロテクターの先端をはみ出させただけでも実は落ちにくくはなります。さらにプロテクターがはみ出る境のところにジャケットのベルクロで固定できるようにプロテクターにベルクロを縫い足してやれば、まぁ、使えはしそうですので、工夫して使うことにしました。
ものは良さそうです。黄色いウレタンはエア穴は空いてませんが熱気やエアーは背面に抜ける、背面からの風も入ってくるてっことで以前のムレるモデルよりはムレ対策的には良さそうです。なによりCEレベル2対応ですから、多少の工夫で使えるなら、ま、いいか、です。
できれば最初から「DX Back」対応マークがついたジャケットを選ばれた方がいいかとは思います。
商品表示の不正確さでマイナス4ですが、もの自体は気に入ったのでプラマイすると星4つってところでしょうか。対応するジャケットなら星5です。
(1)ジャケット購入時に付属のやや柔らかめの初期プロテクターより3cm長く、46cmあるので、腰の近くまでしっかりとガードされます。
(2)硬さがある分、やや突っ張るような感じはありますが、包まれるようにしっかりと守られている安心感があります。
(3)背面のプロテクターを入れる箇所のマジックテープは二つ折りになっています(写真参考)。初期プロテクターより長さがあるため、二つ折り部分を開かないとうまく入りきりません。また、背面ポケットにプロテクターを出し入れする際は、プロテクターの柔らかい部分を曲げておく必要があります。(「ー」の形状を「U」にするイメージ)

(1)ジャケット購入時に付属のやや柔らかめの初期プロテクターより3cm長く、46cmあるので、腰の近くまでしっかりとガードされます。
(2)硬さがある分、やや突っ張るような感じはありますが、包まれるようにしっかりと守られている安心感があります。
(3)背面のプロテクターを入れる箇所のマジックテープは二つ折りになっています(写真参考)。初期プロテクターより長さがあるため、二つ折り部分を開かないとうまく入りきりません。また、背面ポケットにプロテクターを出し入れする際は、プロテクターの柔らかい部分を曲げておく必要があります。(「ー」の形状を「U」にするイメージ)


まあ安全と防護が最優先、CE2ですし強そうですし、この値段で万一のダメージを軽減してくれるなら、上記のことはどうでもいい。ファッション重視でスポンジ背負う方がよほど恐ろしい。防御力は、、、試してないし、今後とも絶対にわが身を以て試したくはありません。
なお、購入したLサイズはカドヤやRSタイチのXLサイズジャケットには入りません。私はプロテクションインナーSK-693のLサイズにこれとSK-810/812を装着し、その上に純正プロテクを全部外したカドヤやRSタイチのジャケットを着ています。
最初は、コミネのジャケットJK579(サイズXL)用に買いました。皆さん同様にジャケットにおまけで付属しているペラペラのプロテクターが不安なのが購入動機です。
しかし、コミネの秋冬春用のジャケットJK579以外に、夏に使っているSimpson メッシュジャケットNSM-3(Lサイズ)にも使えることが判明。
SimpsonメッシュジャケットNSM-3の背中のプロテクターもペラペラでしたが、コミネとほぼ同寸で縦横比がわずかに違う程度でしたので、互換ありです。 夏の今は、シンプソンのメッシュジャケット用に使っています。
コミネのJK579へは簡単にセットできますが、Simpsonジャケットへのセットには、入れ方にコツがあって、プロテクターの上下左右数センチの柔らかな布部分をそっと折ってジャケットの袋に差し込んで完了です。無理をせずにゆっくり布地を伸ばしながらすることがコツです。
このレビューには蛇足になりますが、コミネのJK579についている胸や肩のプロテクターまでもがSimpsonのメッシュジャケットにジャストフィットしますので、今や相互に互換性があるので無駄な出費を抑えつつオールシーズン装備できるようになりました。
このプロテクターの使用感は、ジャケットにおまけでついてくるプロテクターよりは、やや「蒸れる」感がありますが安全を考えればこれくらいは許容範囲内と思っています。
硬いのが違和感としてありますが、これも、許容範囲で仕方なしと考えています。

最初は、コミネのジャケットJK579(サイズXL)用に買いました。皆さん同様にジャケットにおまけで付属しているペラペラのプロテクターが不安なのが購入動機です。
しかし、コミネの秋冬春用のジャケットJK579以外に、夏に使っているSimpson メッシュジャケットNSM-3(Lサイズ)にも使えることが判明。
SimpsonメッシュジャケットNSM-3の背中のプロテクターもペラペラでしたが、コミネとほぼ同寸で縦横比がわずかに違う程度でしたので、互換ありです。 夏の今は、シンプソンのメッシュジャケット用に使っています。
コミネのJK579へは簡単にセットできますが、Simpsonジャケットへのセットには、入れ方にコツがあって、プロテクターの上下左右数センチの柔らかな布部分をそっと折ってジャケットの袋に差し込んで完了です。無理をせずにゆっくり布地を伸ばしながらすることがコツです。
このレビューには蛇足になりますが、コミネのJK579についている胸や肩のプロテクターまでもがSimpsonのメッシュジャケットにジャストフィットしますので、今や相互に互換性があるので無駄な出費を抑えつつオールシーズン装備できるようになりました。
このプロテクターの使用感は、ジャケットにおまけでついてくるプロテクターよりは、やや「蒸れる」感がありますが安全を考えればこれくらいは許容範囲内と思っています。
硬いのが違和感としてありますが、これも、許容範囲で仕方なしと考えています。



出来るだけお世話にはなりたくないですが、万が一の為に。
-----------------------------------------------------------------------------------------
●良い点
①ガッチリとした造り
●気になる点
①ガッチリしている分、圧迫されて動きが制限されます。
しばらく使用していれば馴染んでくると思われる。
-----------------------------------------------------------------------------------------
CE規格レベル2の真価を発揮させる事無いようにと願いつつ使用していきます
JK-100は下部から出し入れするようになっており、マジックテープで閉めるタイプですが、はみ出るのは真ん中のとんがった部分で両端4cmずつ程度は閉められるのでずれて落ちてくることもなさそうです。
まだ実際にバイクには乗っていないので断言は出来ませんが、問題は無さそうです。
もともと付いていたウレタンパッドは「板」って感じだったので外していましたが、安全性を考えてこれを購入しました。立体成型されており「板」よりはずっと自然な感じになったので良かったです。