現在6ヶ月の赤ちゃんを育児中です。
いまいちわが子への言葉かけに苦手感を持っていて、
何を言ったらいいんだろうと思って接することが多く、
わざとらしくなってしまったり、恥ずかしかったり…
苦手感があるからついつい煩わしく思ってしまい、
テレビを見ながら・スマホを見ながらと、
一緒にいる時間は長いのに、子どもと向き合う時間がしっかり持てていなかったことに気づきました。
ネットなどでは「実況中継するといい」等、同じような内容の記事があったりするのですが、
この本にはいろんな具体例を交えて漫画で描かれていて、
やらない方がいいことなどもわかるし、
苦手意識のあるパパママも取り入れていきやすいと思います。
絵もかわいいほんわかイラストで癒されます!
また一日中ずっと、ではなく毎日30分だけというのも、
ハードルを感じずやっていけそうな気にさせてくれます。
(続けていくことが大事)
また、この言葉かけには
購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,430 |
割引: | ¥ 143 (10%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥1,287
(税込) |
獲得ポイント:
|
13ポイント
(1%)
|

コミック版 「語りかけ」育児~0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間~ 「語りかけ」育児 Kindle版
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2020/3/3
-
ファイルサイズ58910 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
タブレット端末での読書には無料アプリ
Kindle for iPad、
Kindle for Android
をご利用ください。
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
自己肯定感、集中力、コミュニケーション力が伸びる「最強の育児法」がマンガで学べる!
--このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B085QHJMRF
- 出版社 : 小学館 (2020/3/3)
- 発売日 : 2020/3/3
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 58910 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 162ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 147位教育学 (Kindleストア)
- - 163位教育・学参・受験 (Kindleストア)
- - 338位教育学一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
46 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月24日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コミックなのでスキマ時間で読めるのが有難いです。
よくある「マンガでわかる!」シリーズは、途中に補足の為の長文がありますが、本書はほとんどがマンガパートなので、あっという間に読めます。
マンガという分かりやすい形で、大事なことは繰り返し繰り返し描かれているので、疲れている時や眠たい時に読んでもスッと頭に入ってくるのも良いですね(^^)
内容は、モンテッソーリ教育にも通じる部分があり、
いろいろな教育法の勉強をされている方にも取り入れやすいと思います。
0歳から4歳まで、年齢に応じた語りかけ方が紹介されているので、子供の成長に合わせて都度パラパラと読み返しやすいこのコミック版はとてもオススメです!
よくある「マンガでわかる!」シリーズは、途中に補足の為の長文がありますが、本書はほとんどがマンガパートなので、あっという間に読めます。
マンガという分かりやすい形で、大事なことは繰り返し繰り返し描かれているので、疲れている時や眠たい時に読んでもスッと頭に入ってくるのも良いですね(^^)
内容は、モンテッソーリ教育にも通じる部分があり、
いろいろな教育法の勉強をされている方にも取り入れやすいと思います。
0歳から4歳まで、年齢に応じた語りかけ方が紹介されているので、子供の成長に合わせて都度パラパラと読み返しやすいこのコミック版はとてもオススメです!
2020年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はとても分かりやすく、実践もしやすかったです。
もともと家事を済ませてから2歳と0歳の子と遊ぶようにしていて、家事の間はテレビを見せてほぼ放置。これはまずいなぁと薄々感じてましたが、この本で子供主体の生活にしようと考えを改める事ができて、軽く遊んでから朝食、家事、お出かけにシフトチェンジする事で、子供も家事の間一人で遊んでくれるので子供へのストレスも減りました。
ただもう少し困った状況の対応方法も知りたかったです。
家事をしている時の声かけや
一日テレビを30分以下にするためにはどう工夫すればいいのか、など。
そして漫画で簡易的に描いてくれてますが、簡易な上に繰り返しが多いので内容が薄いと感じてしまいました。
重要だと良く分かりますが。
もともと家事を済ませてから2歳と0歳の子と遊ぶようにしていて、家事の間はテレビを見せてほぼ放置。これはまずいなぁと薄々感じてましたが、この本で子供主体の生活にしようと考えを改める事ができて、軽く遊んでから朝食、家事、お出かけにシフトチェンジする事で、子供も家事の間一人で遊んでくれるので子供へのストレスも減りました。
ただもう少し困った状況の対応方法も知りたかったです。
家事をしている時の声かけや
一日テレビを30分以下にするためにはどう工夫すればいいのか、など。
そして漫画で簡易的に描いてくれてますが、簡易な上に繰り返しが多いので内容が薄いと感じてしまいました。
重要だと良く分かりますが。
ベスト50レビュアー
Amazonで購入
1歳過ぎても全く喋らなく、その辺の事を調べるとネガティブな事ばかりが目に付く。
多分、分かる人にはすごく分かると思う。
その辺は中略し、原本を購入し、何となくわかるものの、
どうしても文字列だけだとイメージが湧きづらく。
なので、端的に理解するには、やっぱり漫画だよね!という事で購入。
結果として大正解。
一番知りたかった語り掛けの根幹が、漫画で非常に分かりやすい。
また、絵柄も親しみの持てる色合い。
なので、まずネガティブ思考になる前に、これを実践しようかと。
多分、分かる人にはすごく分かると思う。
その辺は中略し、原本を購入し、何となくわかるものの、
どうしても文字列だけだとイメージが湧きづらく。
なので、端的に理解するには、やっぱり漫画だよね!という事で購入。
結果として大正解。
一番知りたかった語り掛けの根幹が、漫画で非常に分かりやすい。
また、絵柄も親しみの持てる色合い。
なので、まずネガティブ思考になる前に、これを実践しようかと。