こちらの本はドラマCD5を拝聴してるかによって評価が判れそうですが、
キャラの性格を各作家が丁寧に扱ってる感じがわかります
最近の同人イベントでもほとんどネタにされない大学選抜チームを公式がきちんと余すところなく表現している貴重な一冊です。
映画だけでしかキャラを知らないと崩壊した様に見えるキャラ描写ですが、本当に丁寧に取り上げていますw
コミカライズされるとキャラ崩壊を嫌う人がいますが、ドラマCDなど公式の設定をちゃんと反映してるものが殆どで
(ギャグ作家の作品は別ですw)
そのあたりを知らないひとが自身の好みのイメージで酷評してる人を多々見ます
あまり他人のレビューを気にせずお気に入りのキャラのアンソロは読んでみましょう!
更にキャラへの愛着が増すことでしょう
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:大学選抜 (DNAメディアコミックス) コミック – 2017/2/18
アンソロジー
(著)
購入を強化する
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2017/2/18
- ISBN-104758009309
- ISBN-13978-4758009300
新品まとめ買い ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:大学選抜 (DNAメディアコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
24 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月25日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年2月20日に日本でレビュー済み
本作に限らない話ですが、このシリーズの作家さん達が、皆様ガルパンというコンテンツに愛情をこめて書いてらしゃる感じがするのがいいですね。OVAで扱われた愛里寿の高校編入の話が何話か取り上げられていますが、それぞれ異なる高校を舞台にした話になっているのは・・・やはり偶然ではないですよね(これが、発売延期の原因か?)。でもそれだけに各校のキャラも、更には家元様達も出てきますし、どの作品も笑えて、萌えて、ほっこりして、とても楽しめるアンソロジー集になっていると思います。
2017年2月19日に日本でレビュー済み
満を持して(というか数度にわたる延期(笑)を経て)、ようやく発売となりました。
劇場版、OVA、ドラマCDをベースに、ネタを膨らませた笑えるものから本編では語られなかった大洗連合vs大学選抜戦の裏側を想像したシリアス寄りのものまで、さまざまな作品が収められています。
基本ミミミの3人はお笑い要員というかポンコツ方面にブーストがかかっていて、愛里寿との関係性が、最早カチューシャに対するノンナ&クラーラのそれと殆ど変わらなくなっている気もしますが…(汗)。愛里寿ウォーからの高校編入ネタも取り上げられているので、各校それぞれに出番はありますし、更には蝶野さんも大暴れ(笑)。もちろんしほ&千代のお二人も登場します、というかラストはお母さんズが綺麗に〆てくれます。
アンソロものが苦手という方や、本編からの脱線はちょっと…という方でなければ、とても楽しめる内容だと思います。愛里寿&バミューダ3姉妹(…と、両家元)を愛してやまないかたは是非お手に取ってみてはいかがでしょう。
劇場版、OVA、ドラマCDをベースに、ネタを膨らませた笑えるものから本編では語られなかった大洗連合vs大学選抜戦の裏側を想像したシリアス寄りのものまで、さまざまな作品が収められています。
基本ミミミの3人はお笑い要員というかポンコツ方面にブーストがかかっていて、愛里寿との関係性が、最早カチューシャに対するノンナ&クラーラのそれと殆ど変わらなくなっている気もしますが…(汗)。愛里寿ウォーからの高校編入ネタも取り上げられているので、各校それぞれに出番はありますし、更には蝶野さんも大暴れ(笑)。もちろんしほ&千代のお二人も登場します、というかラストはお母さんズが綺麗に〆てくれます。
アンソロものが苦手という方や、本編からの脱線はちょっと…という方でなければ、とても楽しめる内容だと思います。愛里寿&バミューダ3姉妹(…と、両家元)を愛してやまないかたは是非お手に取ってみてはいかがでしょう。
2017年2月20日に日本でレビュー済み
今回は劇場版だけのキャラ、特に愛里寿以外のアズミ、メグミ、ルミなどは
劇場版でも心情芝居が殆ど無かった為に印象も薄い存在で有りましたが
今回のアンソロジーでは登場も多く、かなり印象深く描かれています
愛里寿の体験入学シリーズw(聖グロ→黒森峰→継続→プラウダ)も面白かったし
対大洗戦で「さすがにカールまで投入するのはどーか?」と疑問を抱く
選抜メンバーが居るという、こういうネタは嬉しいですね
その他に「アズミ、メグミ、ルミ vs レジェンドw」の飲み比べ対決とか
エリカとルミの対談は意外な取り合わせで新鮮でした
最後は西住ママと島田ママの、子供達の成長についての対談で締めくくるのが
ホッコリしました とにかく充実の一冊ですよ。
劇場版でも心情芝居が殆ど無かった為に印象も薄い存在で有りましたが
今回のアンソロジーでは登場も多く、かなり印象深く描かれています
愛里寿の体験入学シリーズw(聖グロ→黒森峰→継続→プラウダ)も面白かったし
対大洗戦で「さすがにカールまで投入するのはどーか?」と疑問を抱く
選抜メンバーが居るという、こういうネタは嬉しいですね
その他に「アズミ、メグミ、ルミ vs レジェンドw」の飲み比べ対決とか
エリカとルミの対談は意外な取り合わせで新鮮でした
最後は西住ママと島田ママの、子供達の成長についての対談で締めくくるのが
ホッコリしました とにかく充実の一冊ですよ。