多分なんですが、169ページあるの嘘だと思うんですよね。息吸った瞬間読み終わったので多分2ページしかないです。多分ですが。
ピカピカのネオンが反射する雨の中、黒塗り車(くろぬりぐるま)の前で傘を差しだすヤクザと少年っていう絵面、5回死んでも思いつかん。
この表紙好きすぎるから死ぬときに見る走馬灯全部これにしてほしい。
和山先生が描く世界には、なぜかどうしても惹きつけられてハマってしまう魅力があります。
言葉選び、コマの流れ、キャラクターの仕草や表現、笑わせてくるネタ、すべてが絶妙に合わさって私の癖をくすぐってくる。
この完成された和山ワールドが、好きな人にはめちゃくちゃに堪らないのだと思います。
組長が仕切るカラオケ大会で、高得点を出すべく合唱部部長の中学生聡実に教えを乞うヤクザ、狂児。
名前からしてやべーぜと思ったんですがそこについての話も描きおろしで回収してくれてまたそれが面白くて、すごくてなんかもうちょっと引いてる。
和山先生はもしかして手を口元にあてる描写がお好きなのでしょうか私はお好きです。かっこよさが10割増す。
あと聡実君かわいい。でけぇ眼鏡と黒髪。泣き顔。おびえる顔。泣き顔。お人好しででもちゃんと意見は言う。ヤクザに囲まれて狂児にしがみついてる姿を私は一生忘れません。これはかわいいの暴力。
声変わりに人知れず悩む様子や、家族もおもしろく描かれていて、この作品に味わい深さを増してくれています。
それから死ぬまで語り継ぎたいシーンは、ヤクザに絡まれた聡実君を助ける狂児が救世主すぎてぜひ私も助けてもらいたすぎたところです。返り血が飛んでくるのを手で防がれてみたい。これは私の指全部を捧げる覚悟です。
聡実君の独白から始まり、そのモノローグは節目節目に挟まれているのですが、最後こういう風に活かされるのかと改めて手腕に感動。
ラストもワクワクするいい締め方でした。本当に素晴らしい作家さん、作品に出合えたことに感謝しかありません。
しかしサブスクで「紅」を検索して聴く日が来るとは。名曲でした。
カラオケ行こ! (ビームコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2020/9/12
-
ファイルサイズ71674 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 女の園の星(1)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)Kindle版
- 夢中さ、きみに。 (ビームコミックス)Kindle版
- チ。―地球の運動について―(3) (ビッグコミックス)Kindle版
- 【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)赤坂アカKindle版
- 九龍ジェネリックロマンス 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS)Kindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 夢中さ、きみに。 (ビームコミックス)Kindle版
- 女の園の星(1)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)Kindle版
- 【電子版】月刊コミックビーム 2020年12月号 [雑誌]コミックビーム編集部Kindle版
- チ。―地球の運動について―(3) (ビッグコミックス)Kindle版
- ガンバレ!中村くん!! (EDGE COMIX)Kindle版
- このマンガがすごい! 2021Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.9
星5つ中の4.9
1,755 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
691人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回の作品も大好きです。
和山先生の作品は、何がどう面白いのかうまく説明できないのだけど、とてもとても好きです。
ホントに些細な表現が秀逸で、心をとらえ、喜怒哀楽どの感情も心地よく感じることができます。何とも不思議です。
今回の話もヤクザと中学生とカラオケという、どうにも繋がり得ないラインが繋がって、しかも太くないのにお話になって、無理っぽいのに自然で、何故か面白かったです。
もっとたくさんの作品を読みたいです。
一生買い続けます。
和山先生の作品は、何がどう面白いのかうまく説明できないのだけど、とてもとても好きです。
ホントに些細な表現が秀逸で、心をとらえ、喜怒哀楽どの感情も心地よく感じることができます。何とも不思議です。
今回の話もヤクザと中学生とカラオケという、どうにも繋がり得ないラインが繋がって、しかも太くないのにお話になって、無理っぽいのに自然で、何故か面白かったです。
もっとたくさんの作品を読みたいです。
一生買い続けます。
2020年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同人誌の時点では、再販→即完売で泣いたのですが、出版社さんから発売されることになって、ガッツポーズでした。
読んでみて、納得。
そりゃ、一人でも多くの方に読んでもらわないと。なんの関係者でもありませんけど、使命感が込み上げて参りました。
既刊の2冊が好き過ぎて、今回も好き過ぎるに違いないと確信していたので、購入してから数日手をつけていませんでした。
「何か成し遂げたらご褒美で読もう」
「お風呂掃除してから…」
「夕ご飯作ってから…」
と、先延ばしにしていました。楽しみ過ぎて、怖かったんです。でも、やっと読み終わって(それでも、勿体無くて進んだり戻ったり時間掛かった)なんだか、
「あ〜、面白かった」
では終わらない高揚感がありました。こんな気持ち、久しぶりかもしれません。
狂児と聡実の関係性が、愛情なのか友情なのか分かりませんが、私は2人に恋しました。狂児に至っては、人たらしの申し子ですよね。あれは惚れる。聡実のことを大事にしつつ、本当に欲しいものは絶対に手放さないという、ヤクザらしい?薄ら寒くなるような情は、狂児の魅力なんでしょうか。
些かジェネレーションギャップのある2人の会話もめちゃくちゃ面白いのですが、私は和山先生と同じ時代に生まれて幸せ者です。
読んでみて、納得。
そりゃ、一人でも多くの方に読んでもらわないと。なんの関係者でもありませんけど、使命感が込み上げて参りました。
既刊の2冊が好き過ぎて、今回も好き過ぎるに違いないと確信していたので、購入してから数日手をつけていませんでした。
「何か成し遂げたらご褒美で読もう」
「お風呂掃除してから…」
「夕ご飯作ってから…」
と、先延ばしにしていました。楽しみ過ぎて、怖かったんです。でも、やっと読み終わって(それでも、勿体無くて進んだり戻ったり時間掛かった)なんだか、
「あ〜、面白かった」
では終わらない高揚感がありました。こんな気持ち、久しぶりかもしれません。
狂児と聡実の関係性が、愛情なのか友情なのか分かりませんが、私は2人に恋しました。狂児に至っては、人たらしの申し子ですよね。あれは惚れる。聡実のことを大事にしつつ、本当に欲しいものは絶対に手放さないという、ヤクザらしい?薄ら寒くなるような情は、狂児の魅力なんでしょうか。
些かジェネレーションギャップのある2人の会話もめちゃくちゃ面白いのですが、私は和山先生と同じ時代に生まれて幸せ者です。
2020年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夢中さ君に、の収録作品の一部を著者のツイッターで見かけたのをきっかけにして完全に和山ワールドにハマっています。
男子中学生がヤクザに絡まれて…という非日常ストーリーなのに非常にほのぼのとしていて、でも現実味があって、ところどころヒヤッとするシーンもあるのに全体的にゆる〜い感じ。
和山先生の書くキャラクターって外見も性格もニュートラルで、「どこにでもいそう」な普通っぽさがあるのに、どうしてこんなに魅力的なんだろう。
この二人めっちゃ好き。
2時間の映画見終わったあとみたいな感覚。
まだお若いのに、すごい作家さんだなぁ。
25歳の歳の差があるヤクザと学生なのに、兄弟のような、恋人のような、親友のような、さとみくんと狂児の関係がすごく好きです。
あー面白かった。
日本に生まれて本当に良かった。
男子中学生がヤクザに絡まれて…という非日常ストーリーなのに非常にほのぼのとしていて、でも現実味があって、ところどころヒヤッとするシーンもあるのに全体的にゆる〜い感じ。
和山先生の書くキャラクターって外見も性格もニュートラルで、「どこにでもいそう」な普通っぽさがあるのに、どうしてこんなに魅力的なんだろう。
この二人めっちゃ好き。
2時間の映画見終わったあとみたいな感覚。
まだお若いのに、すごい作家さんだなぁ。
25歳の歳の差があるヤクザと学生なのに、兄弟のような、恋人のような、親友のような、さとみくんと狂児の関係がすごく好きです。
あー面白かった。
日本に生まれて本当に良かった。
2020年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『夢中さ、きみに。』も『女の園の星』も狂ったように読み返している者ですが、こちらの作品も素晴らしすぎて
読み終わった瞬間にレビューを書きたくなりました。
ヤクザが中学生にカラオケ教えてって頼むのはリアリティの欠片もない、いかにも漫画的な設定のはずなのに、どうしてこんなにもスッと心に入ってくるのか。
狂児さんはかっこよくて、本編最終ページのソファの背に肘ついているお姿はため息が出るほどの素敵さ…。
狂児と出会ってからの聡実の日常と、合唱祭への想いの描写、伏線回収しつつラストシーンへ収束していく一連の流れ、全てが好きすぎる。
聡実くんが椅子の隙間から名刺見つけて手が震えてるところ、私も震えました(萌えすぎて)
和山先生の作品に出会えて本当に良かった。
これからも楽しみに買い続けます!
読み終わった瞬間にレビューを書きたくなりました。
ヤクザが中学生にカラオケ教えてって頼むのはリアリティの欠片もない、いかにも漫画的な設定のはずなのに、どうしてこんなにもスッと心に入ってくるのか。
狂児さんはかっこよくて、本編最終ページのソファの背に肘ついているお姿はため息が出るほどの素敵さ…。
狂児と出会ってからの聡実の日常と、合唱祭への想いの描写、伏線回収しつつラストシーンへ収束していく一連の流れ、全てが好きすぎる。
聡実くんが椅子の隙間から名刺見つけて手が震えてるところ、私も震えました(萌えすぎて)
和山先生の作品に出会えて本当に良かった。
これからも楽しみに買い続けます!
2020年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『女の園の星』につづき、読む前は期待大でした。見事その期待を裏切ることなく読了まで駆け抜けていきました。体感時間は3分です、「スクロールバーが仕事しない」というやつでした。
全体的にはゆるーい雰囲気なのですがストーリーもキチッとあって、前半がとにかくゆるいからこそ急転直下というか、突然の不条理がやけに生々しく感じられ、まさに心揺さぶられるという表現が正しいと思います。言葉は悪くなりますが、そこまで荘厳な話でもないのに「エッ…」「嘘でしょ」って気持ちにさせられるのですからスゴいです。小説読む方なら東野圭吾の『超殺人事件』あたりの読了後に似てると思います。面白いのに、うわぁってなる感じ、具体的な描写はネタバレになるので省きますが。
軽く読めて最高に満足できる、とても素晴らしい漫画でした。番外編でもいいからこの二人の続きのお話が読みたい、切実にそう思います。
全体的にはゆるーい雰囲気なのですがストーリーもキチッとあって、前半がとにかくゆるいからこそ急転直下というか、突然の不条理がやけに生々しく感じられ、まさに心揺さぶられるという表現が正しいと思います。言葉は悪くなりますが、そこまで荘厳な話でもないのに「エッ…」「嘘でしょ」って気持ちにさせられるのですからスゴいです。小説読む方なら東野圭吾の『超殺人事件』あたりの読了後に似てると思います。面白いのに、うわぁってなる感じ、具体的な描写はネタバレになるので省きますが。
軽く読めて最高に満足できる、とても素晴らしい漫画でした。番外編でもいいからこの二人の続きのお話が読みたい、切実にそう思います。
2020年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
和山やま先生の作品は『夢中さ、君に』『女の園の星』の既刊2冊は読ませていただきました。
今作は「合唱部の少年とヤクザがカラオケで練習をする」という、あらすじからどう読み取っても2ページ程度しか予想がつかないお話です。
ところが、主人公の少年と、彼に絡むヤクザの生ぬるいような暖かいような独特の温度の関係性がくすぐったく、いつしか読んでいる自分も弱目に握った拳でふたりに「がんばれ〜…」とエールを送っていました。
絆されるように読んでいたら、気付いたときには惚れ込んでいる、まるで作中の少年とヤクザの関係性のように奇妙でラブリーな一作です。
今作は「合唱部の少年とヤクザがカラオケで練習をする」という、あらすじからどう読み取っても2ページ程度しか予想がつかないお話です。
ところが、主人公の少年と、彼に絡むヤクザの生ぬるいような暖かいような独特の温度の関係性がくすぐったく、いつしか読んでいる自分も弱目に握った拳でふたりに「がんばれ〜…」とエールを送っていました。
絆されるように読んでいたら、気付いたときには惚れ込んでいる、まるで作中の少年とヤクザの関係性のように奇妙でラブリーな一作です。