ブランド | LOWYA |
---|---|
色 | グレー |
材質 | ポリプロピレン, 金属 |
製品サイズ | 67 x 70 x 126 cm; 22 kg |
LOWYA ロウヤ オフィスチェア デスクチェア メッシュ ロッキング機能 ガス圧昇降 グレー
購入を強化する
ブランド | LOWYA |
色 | グレー |
色 | グレー |
材質 | ポリプロピレン, 金属 |
材質 | ポリプロピレン, 金属 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 人気ランキングやお得情報は「LOWYAのストアを表示」からチェック!
- 【サイズ】幅70x奥行70x高さ120~130cm(座面高43~53cm)【素材】<背もたれ・アーム・座面>PP <脚>金属(スチール)
- 【重量】約18.5kg 【耐荷重】約90kg 【梱包サイズ】75x66x34cm(約22kg)
- 【備考】※お客様組み立て品です
- 【商品の配送について】配送は「玄関先まで」となります。【配送日について】注文時Amazon上のお届け予定日表示と、実際の配送日は異なる場合がございます。
- ※北海道・沖縄県・離島は日時指定不可の場合あり。
- 【商品コード:f102-g1032-0010g1】レケンス:グレー
おすすめの類似商品
好みの商品を探す


商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0725GFJ77 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 36,280位文房具・オフィス用品 (の売れ筋ランキングを見る文房具・オフィス用品) - 349位デスクチェア |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/5/9 |
ご意見ご要望
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ブランド紹介

-
LOWYA VISION
インテリアを、自由気ままに。
LOWYA MISSION
選ぶ、買う、届く、生きる ー すべての瞬間にハートを届ける
LOWYA(ロウヤ)は、2006年に創業された、家具・インテリアをオンラインで販売するファストインテリアブランドです。 魅力的な商品・役立つ情報・楽しい体験をお届けし、あなたの豊かなライフスタイルづくりを応援します。
-
-
-
オシャレで実用的なデザイン
使い勝手や使い心地などの実用性だけでなく、トレンド感がありオシャレなデザインの商品がたくさん!LOWYAならではの魅力あふれる商品をお楽しみください。
-
-
幅広いラインナップ
ソファやベッド、収納などの定番家具だけでなく、空間のポイントになる照明やカーテン、雑貨まで。幅広い商品展開で、あなたの空間づくりをお手伝いします。
-
-
欲しいを叶える
お客様の「欲しい」に応えるために、コストパフォーマンスを重視。「ファッションのようにインテリアコーディネートも楽しむ」そんな生活を応援しています。
-
-
-
商品の説明



立体フォット×弾力メッシュ
使用する方の身体の動きに合わせて
調整できる、多可動のオフィスチェア。
立体構造と爽快なメッシュ素材が
長時間のデスクワークをサポートします。
スムースな動きで使いやすく
座面は360度回転し、滑らか移動の
スムースキャスター付きです。


スプリング・メッシュとは?
スプリングメッシュには弾力性・
耐久性に優れるナイロン素材を
使用しています。さらに特殊な
編み方で、バネのように必要な個所
だけ、なめらかに伸縮する贅沢素材です。
アームの前後左右・高さ調節で
こだわりの位置に
アームレストは上下、前後
さらに左右まで可動します。
アームにはクッション性がある為
ひじをついても優しく受け止めます。


重たい頭を優しく支える
高さと角度調整ができる曲線
ヘッドレストは頭をふわっと優しく
キャッチ。作業に疲れてヘッドレストに
頭をあずければ、まるで全身が
包み込まれるような心地よさがあなたの
癒しをサポートします。
しっかり支える耐荷重
耐荷重は男性もくつろげる90kg!
毎日使うものだから、安全性にも
こだわりました。
類似商品と比較する
![]() この商品は LOWYA ロウヤ オフィスチェア デスクチェア メッシュ ロッキング機能 ガス圧昇降 グレー | ![]() LOWYA ロウヤ パソコンチェア 椅子 デスクチェア オフィスチェア ハイバックタイプ ブラック | ![]() LOWYA ロウヤ パソコンチェア 椅子 デスクチェア 座面スライド ロッキング アーム可動 メッシュ ブラック | ![]() LOWYA ロウヤ オフィスチェア デスクチェア メッシュ リクライニング パソコンチェア 椅子 グレー | ![]() SIHOO デスクチェア 人間工学 オフィスチェア ハイバック パソコンチェア S字立体背もたれ テレワーク 疲れない椅子 可動式アームレスト メッシュチェア 通気性 昇降ヘッドレスト ランバーサポート付き 135度ロッキング機能 事務椅子 社長椅子 テレワークチェア 在宅勤務 (M18 ブラック) | |
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.9 (73) | 5つ星のうち3.7 (31) | 5つ星のうち3.4 (6) | 5つ星のうち3.6 (43) | 5つ星のうち4.1 (9256) |
価格 | ¥19,990 | ¥19,990 | ¥24,990 | ¥17,490 | ¥20,999 420ポイント(2%) |
販売者 | LOWYA(ロウヤ) | LOWYA(ロウヤ) | LOWYA(ロウヤ) | LOWYA(ロウヤ) | SIHOO-JP |
カラー | グレー | ブラック | ブラック | グレー | ブラック |
パッケージ寸法 | 75 x 66 x 34cm | 74 x 64 x 38cm | 83 x 72 x 44cm | 67 x 66 x 31cm | 75 x 66 x 33cm |
パッケージの重さ | 22.00kg | 24.50kg | 24.60kg | 19.00kg | 19.79kg |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これまではホームセンターで安く購入したパイプ椅子を使っていましたが、座面が小さく坐骨神経痛の症状が出始めたため、もう少しマシな椅子を探すことにしました。
そこで、スプリングメッシュの椅子を探していところ、この商品に出会いました。
最終的にこの商品に決めた理由は(他サイトとも含め)致命的にネガティブな口コミがなく、ハズレを引く可能性が低いだろうと思ったからです。
実際に使用して見ての感想としては・・・
・組み立て:説明書も分かりやすいですし、それほど複雑な内容でもありませんので誰でも組み立てられると思います。ただ、重量が結構ありますので、女性一人での組み立ては少々大変かもしれません。
・座り心地:スプリングメッシュは通気性も良く適度に張りがあり、自分は好みです。硬いと感じられる方は適宜クッション等を敷いてお使いになるのが良いと思います。アンバーサポートも付いています。私は腰痛持ちではないので、購入の際、あまり重要視しませんでした。細かな調整はできませんが、適度に腰をサポートしてくれているように感じます。
・機能性:ガス圧による高さ調整やロッキングの角度固定や硬さ調整、肘掛けの高さや前後位置、角度も調整でき、オフィスチェアとしては一通りの機能を備えています。動作もなめらかで安っぽさは感じません。背もたれの角度を固定する際にラチェット式なのか「ガチャッ」という音がします。また、がっちり固定という感じではなく、2~3度の遊びがあります。また、ロッキングの硬さも調整できますが、人によってはあまり違いが感じられないかもしれません。体重70kgの私の場合だと、一番柔らかくした場合は自然な座り方でもロッキングが始まり、一番硬くした場合は自然な座り方ではロッキングが始まらず、意識的に背もたれに体重をかけるとロッキングが始まる感じですが、ロッキングの動作自体はそれほど重くはなりません。ヘッドレストは高さと角度が調整できます。高さの調整幅も割と広いと思います。なお、高さは固定できますが、角度は固定できません。それでも使用していてずれたりぐらついたりといったことはありません。
総評としては、この価格帯のオフィスチェアとしてはかなりコスパがいいと思います。基本的な機能は備えていますし、動きや作りも悪いとは感じません。知人・友人にも十分におすすめできる商品だと感じました。
使い始めて割とすぐ、背もたれに寄りかかった際に、ギシギシときしみ音?がします。
リモート会議中に「なんの音?」と言われる程度には音がするので、気になる人はご注意を。
それ以外は概ねよくできているなと思います。
■問題点2
組み立ては一人でやったのでちょっと手間でした。
(なのでバラして潤滑油を注すのがとても億劫。少なくとも見える範囲の可動(接合)部に、クレ556を注しても改善はしなかった)
◆追記
バラして可動部(接合部)にクレ556(正確にはグリースメイト)を注入したら、ギシ音は治まりました!
■問題点3
脚(キャスターをつけるフレーム部)の裏のバリがちゃんと取れていない。
キャスターを取り付ける際に、下手をすると指を切る可能性があるので、組み立て時に触れるであろう部分はちゃんと処理してほしい。
■追記:問題点4
商品画像をよく見ると気付くのですが、ヘッドレストの縁にはフレームがあります。
が、背もたれと、ランバーサポートにはフレームがないです。
壁などにこすってしまうと、メッシュがささくれ立ち、チクチクとするようになるので、ヘッドレストの様にフレームで覆われているものの方がよかった。
■その他あるといいなと思った機能・機構
(上記1と3が改善され、かつ)座面の位置を前後に調整できるようになるのであれば、リピートしたい、他人に勧めたいと思えるような製品になるかなと思いました。
肝心の座り心地ですが、腰のサポートがしっかりしている点は良いです。
残念な点としては,座面の前端のウレタンの角ががモモ裏に当たって気になります。今後は馴染んで良くなるのでしょうか?
あと、アームレストの位置が前過ぎます。一番後ろにしても前腕の前半分しか乗りません。これだと、テーブルに当たってデスクとの適正な距離が保てません。他は悪くないのに、なんでこんな設計にしたのか理解不能...
替えてから首、背中、腰の痛みが消えました。
腰の部分は背中と別のパーツが支えてくれています。
写真ではわかりにくかったですが、座面が少し後ろに傾斜していて足を組んだり前屈みの悪い姿勢になりにくくなっています。
座面はクッションではなく、ピンと張ったネットの上に座ってるようなイメージです。
クッションだとヘタってきてしまいそうですが、これならそういうこともなさそうです。
底付き感もなく「なるほど、その手があったか!」といった感じですね。
ネットの上だから通気性抜群です!
敢えて言うなら冬はちょっと冷たいかも?
そんなに気になるほどではありませんが。
肘掛けも高さが変えられるので座面を高くしても肘掛けを下げることで机の下に収納できます。
よくある肘掛けを上げて収納するタイプだと、使う度に上げたり戻したりしなければいけませんが、これなら一度設定した高さから机の下に収納するために変えたりする必要もありません。
頭を支える部分もあるし、背もたれを倒して休憩するのにもいいです。
「組み立ては二人以上で」と説明書に書かれてありますが一人でやりました。
説明書通りの順番で作ると最後に一番重いのを持ち上げてキャスター部分に連結させなければならないので、先に座面とキャスター部分を連結させてからその他のパーツをくっつけてくのがいいと思います。
仕事が完全リモートになったので、貧乏人ながらある程度使える椅子が欲しくなり購入。
比較対象:
自宅で使用していたダサいゲーミングチェア(1万円弱)
職場のエルゴヒューマン(多分10万前後)
良い点
・通気性が良い
・頭を当てる箇所が上下に稼働する
・ある程度重量があるので安定している
悪い点
・肘当てが少し硬い
・肘当てのデフォルト位置が後ろすぎる
・そのくせ肘当ての可動域が小さい(前に行かない)
・しばらく座らないと、その後座った時に座面が沈む
ざっとこんなとこでしょうか。
自宅で使用していた安いゲーミングチェアよりは遥かに快適です。
リクライニングにする時は首の角度が変わるので、頭を当てる箇所も動くのは非常にありがたい。
悪い箇所ですが、主に肘当て周りに不満があります。
(エルゴヒューマンと比較しての不満なので、肘掛けがない椅子を使用している方には当てはまらないかな..)
まず硬さですが、指を押し付けると弾力はありますがそれでも硬いです。
タイピングで肘当てをずーっと使用していると肘が痛くなります。
多分痩せ型の人のかかとくらいの硬さでしょうか。
それと肘当てが後ろに設定されているのに、可動域が狭いため若干タイピングしづらいです。
慣れればなんとかなりますが、もう少し前のほうが楽なのは間違いない。
あと最後に座面が沈む問題ですが、これは最近気が付きました。
概算で1,500時間程度使用して発症したと思いますが、
1, 座面を上げて座る
2, 1時間程度席を立つ
3, 再び座る
4, 座面を上げた位置から5cm程沈む
こんな現象が起きるようになりました。
まあまた上げればいいだけなので大した問題ではありませんが、耐久性は思ったほど無いのかもしれません。
あ。
それと背もたれ裏側のピカピカしている箇所の内側に、3cmほどのフレームの隙間があるのですが、そこにびっくりするほどホコリが溜まります。
換気や掃除はマメにしているので、極端に空気が汚い訳では無いと思いますが、現状部屋で一番ホコリが集まる場所と化しました。
いい椅子を知っている人にとっては、痒いとことに手が届かない商品かなと思います。
経験則ですが、椅子みたいにピンからキリまであるものは2万円を堺に品質が安定する印象なので、最低限座れる椅子が欲しい方にはおすすめできます。
ナイスコスパ!
1年半程度使用して感じたことを書いてみる。
■良いところ
・座面や背もたれは通気性が良いので、暑いときの使用は快適だった
・アンバーサポートの反発力が良い
・肘掛けは高さだけでなく角度も調節できること
■残念なところ
・埃がとても溜まりやすい。座面下の埃掃除は困難
・使い始めて半年経たないうちに、座面の高さ調節ができなくなってしまった
・1年くらい経った頃からは、座っているときにギシギシ音が出るようになってしまった
・脚は表面はきれいに見えるが、裏を見ると溶接痕が粗めで、いくつかバリもある状態だった。キャスターもチープな感じ。値段相応と言えばそれまでだが、品質に関係なく、最低限バリはちゃんと取り除いてほしいところではある。
最終的に、座っているときのギシギシ音に我慢ならず、手放すことにした。