今まで読んできた方は、だいたいこう思うことでしょう。
「どうして、そっちの方向に話を持って行った?」…
ストーリーの軸が大きくズレて、主人公の過去の話になっています。
しかし作者は、最初から主人公の過去をオチにするつもりだったんでしょう。
そういう話の構成になっていますから。
人形たちのお耽美なギムナジウム生活は、ただの前菜でした。
メインディッシュは、主人公の過去だったのです。
主人公の過去が最重要で、今まで読んできたアレコレは、“実はメインではなかった”!
これは作者が、スポットライトをあてるべき場所を誤ったのでしょうね。
多くの読者は、お耽美なストーリー、お耽美なオチを期待していたはずです。
でも、これまでの長いお話のネタバレがこれでは…。
お話が破綻しているとか、そういう部分はないのです。
でも、読者が期待していたものは、コレではないのです。
最終巻、買うかどうか迷っています。
購入オプション
Kindle 価格: | ¥671 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アマネ†ギムナジウム(6) (モーニングコミックス) Kindle版
自身が創造した「球体関節人形」の少年たちが住む架空のギムナジウムと、現実の東京の二重生活を楽しむ人形作家・宮方天音。ある日、送られてきた一冊のノートに描かれていた「ストーリー」の通りに少年の一人・フィリクスが自殺するという衝撃的な事件が起きた。しかし、天音の必死の「治療」によりフィリクスは奇跡的によみがえる。そして、夢にまで見た少年たちとの東京での生活が始まった。しかし、「過去」は天音に目を背けることを許さなかったーー天音の秘密を握る同僚・笹井の導きで訪れた廃校で、自身が封印していた少年たちの「出生」に関わる過去を思い出す。消し去った過去をたどる【天音少女期編】の幕が開くーー。古屋兎丸が描く《球体関節人形少年群像劇》、待望の第6巻!
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2020/3/23
- ファイルサイズ86217 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 1,364
17 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (7巻)
¥ 4,664
141 pt (3%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (7巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6006pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6456pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 51350pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 5255pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 660169pt (26%) -
Kindle 価格: ¥ 5255pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 660333pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 5255pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%)
無料マンガ ランキング インディーズ
商品の説明
著者について
古屋 兎丸
代表作に『π(パイ)』(全5巻)、『彼女を守る51の方法』(全5巻)、『ライチ☆光クラブ』(全1巻)、『帝一の國』(全14巻)、『少年たちのいるところ』(全1巻)、『女子高生に殺されたい』(全2巻)、『明仁天皇物語』(全1巻)など多数。『アマネ†ギムナジウム』は「月刊モーニング・ツー」で連載中。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
代表作に『π(パイ)』(全5巻)、『彼女を守る51の方法』(全5巻)、『ライチ☆光クラブ』(全1巻)、『帝一の國』(全14巻)、『少年たちのいるところ』(全1巻)、『女子高生に殺されたい』(全2巻)、『明仁天皇物語』(全1巻)など多数。『アマネ†ギムナジウム』は「月刊モーニング・ツー」で連載中。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
29 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
球体関節人形を作る者として、この漫画を描いて下さった作家様に感謝を申し上げます。
そしてギムナジウム狂にとってこの漫画は最高のものでした。
本当に心から好きだったのに、、、
正直言うとアマネの過去とか興味ないのです。共感するけれどそれが読みたいものかと問われれば、NOです。
なんでこちらにハンドル切っちゃったの?
だめだよ、せっかく素敵な素敵な狂気に満ちた世界だったのに。そしてそれを喜ぶ読者がいっぱいいたのに。
女性心理を描くことに長けていることは分かりました。でも急激に面白くなくなりました。
この巻無視してもう一回読み直して、ふて寝します。
あぁ~~あの怖いシーン、トラウマになります。気になった方は読んでチェックして下さい。
そしてギムナジウム狂にとってこの漫画は最高のものでした。
本当に心から好きだったのに、、、
正直言うとアマネの過去とか興味ないのです。共感するけれどそれが読みたいものかと問われれば、NOです。
なんでこちらにハンドル切っちゃったの?
だめだよ、せっかく素敵な素敵な狂気に満ちた世界だったのに。そしてそれを喜ぶ読者がいっぱいいたのに。
女性心理を描くことに長けていることは分かりました。でも急激に面白くなくなりました。
この巻無視してもう一回読み直して、ふて寝します。
あぁ~~あの怖いシーン、トラウマになります。気になった方は読んでチェックして下さい。
ベスト100レビュアー
Amazonで購入
正直、犯罪じゃん!と。天音の過去が明らかになります。
大きなドラマがないとお話にならないのはわかりますが、ショッキングでした。これはかわいそうだ。
古屋先生はヒリヒリとした傷がずっと治らないような思春期の感情を描くのがすごくリアルだなと思いました。
なぜか蛹が羽化しようとする蝶々が羽化する前に殻から無理矢理表に出されたような、そんな絵が浮かびました。小さい頃に受けた傷っていうのはそういうものなのかもしれません。大きくなってもその後遺症に苦しめられる。
節は自分の気持ちばかりで蛹の天音を傷つけます。無理矢理殻から出そうとします。それがこんなに彼女を長い時間苦しめると思っていたのか?今はどんなふうに暮らしているのだろうって思います。
早く7巻が読みたい!
大きなドラマがないとお話にならないのはわかりますが、ショッキングでした。これはかわいそうだ。
古屋先生はヒリヒリとした傷がずっと治らないような思春期の感情を描くのがすごくリアルだなと思いました。
なぜか蛹が羽化しようとする蝶々が羽化する前に殻から無理矢理表に出されたような、そんな絵が浮かびました。小さい頃に受けた傷っていうのはそういうものなのかもしれません。大きくなってもその後遺症に苦しめられる。
節は自分の気持ちばかりで蛹の天音を傷つけます。無理矢理殻から出そうとします。それがこんなに彼女を長い時間苦しめると思っていたのか?今はどんなふうに暮らしているのだろうって思います。
早く7巻が読みたい!
2020年8月27日に日本でレビュー済み
ギムナジウムの男子を希望するならトーマの心臓をお読みになったらよろしいかと
そもそも忘れてしまいたい程の過去を封印していた主人公が過去と向き合うという軸はブレていません
アマネが過去と真正面から向き合うのに球体関節人形という存在が必須だったというだけです
見なかった振りや、無かった事にしたい過去についてこれだけ短いストーリーの中で描き切っている事に感服しました
次巻が最終巻らしいですが、10巻以下でここまで濃密さが描ける兎丸先生は凄すぎます
そもそも忘れてしまいたい程の過去を封印していた主人公が過去と向き合うという軸はブレていません
アマネが過去と真正面から向き合うのに球体関節人形という存在が必須だったというだけです
見なかった振りや、無かった事にしたい過去についてこれだけ短いストーリーの中で描き切っている事に感服しました
次巻が最終巻らしいですが、10巻以下でここまで濃密さが描ける兎丸先生は凄すぎます