地域課・交番勤務の中沢くんが完璧にレギュラー化しました。
ポジションはタチバナの「弟子」
師匠の立花とのやりとりがくだらなさすぎて、「笑える」を通り過ぎて「あきれる」すらも超越し「感動」すら覚えます。
ぜひ収録の「豚しゃぶカレー」をご覧ください。
エピソード冒頭の火サスのような会話がオチのくだらなさを引き立てます。
収録作は、「居酒屋ランチ」「幻の牛丼」「やっこ定食」「ナンカレー」「ばくだん丼」「炭酸入りコーヒー」「豚しゃぶカレー」「ああ激辛ブーム1〜3」「麻婆豆腐」「カップねぎラーメン」
今回は回想以外での韮沢課長の登場がなく、タチバナとの議論がなかったのは少し残念でしたが、それだけにタチバナが好き勝手にテ−マを掘り下げまくり「めしばなを語る」というエピソードが多く、素直に楽しめました。
議論のエピソードだと、自分がどっち派であるかで結構評価が変わりますからね(笑)
丼担当の児玉、カレー担当の早川くん、アイスの志波さん、お菓子等は甘味部と、
それぞれテーマによって大まかにではあるが、担当らしきキャラクターが定着されてきて、
お気に入りのめしばなテーマとお気に入りのキャラの再登場を楽しみにしてしまいます。
ここからはちょっとネタばれですが、
8巻ではラーメン担当の竹原さんが意外なところで1コマだけ登場し、私は「これって竹原さんじゃん」と笑ってしまいました。
ずっと読み続けてきたファンなら笑いのツボにはまると思います。
中沢くんのレギュラー化によりエピソードのパターンも増え、今後ますます楽しみです。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥607 |
割引: | ¥ 57 (9%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥550
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

めしばな刑事タチバナ(8)[ああ激辛ブーム] (TOKUMA COMICS) Kindle版
坂戸佐兵衛
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社徳間書店
-
発売日2013/2/15
-
ファイルサイズ66520 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,650
18 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,750
30 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-40巻)
¥ 22,000
240 pt (1%)
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 544 -
Kindle 価格: ¥ 1,000 -
Kindle 価格: ¥ 544 -
Kindle 価格: ¥ 594 -
Kindle 価格: ¥ 624 -
Kindle 価格: ¥ 436 -
Kindle 価格: ¥ 594 -
Kindle 価格: ¥ 591 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 654 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 585 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 624 -
Kindle 価格: ¥ 495 -
Kindle 価格: ¥ 624 -
Kindle 価格: ¥ 872
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
11 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年2月12日に日本でレビュー済み
過去の牛丼話の出し殻や、ネットの知恵袋で見かけるようなココイチの注文のプチ裏技など、失速気味のエピソードがいくつか見受けられた。前巻の「うどん百景」が面白かっただけに、残念。さくら水産で、メインの料理を忘れて、ひたすらご飯をお代わりさせる魔力&快楽については、非常に共感できた。おそらく、単なる蘊蓄にプラスして、こういう実感というか、食の情のツボを突いてくるのが、このシリーズの魅力ではないか。
ところで、もし、さくら水産に、鯖味噌定食の鯖味噌抜き、値段150円引き、みたいなメニューがあれば、たぶん注文するだろう。作者の指摘する通り、そこに、さくら水産の昼のランチの本質がある。
ところで、もし、さくら水産に、鯖味噌定食の鯖味噌抜き、値段150円引き、みたいなメニューがあれば、たぶん注文するだろう。作者の指摘する通り、そこに、さくら水産の昼のランチの本質がある。