マラソン1年生,2年生の続編ではありますが、これだけ読んでも面白い。
日本各地の色々なマラソン大会に参加したくなります。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
まんぷくローカルマラソン旅 (MF comic essay) 単行本 – 2013/3/12
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日2013/3/12
- ISBN-10404067037X
- ISBN-13978-4040670379
新品まとめ買い マラソン2年生
合計 (2/4 冊): ¥2,420
獲得ポイント:
36 pt
(1%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/メディアファクトリー (2013/3/12)
- 発売日 : 2013/3/12
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 404067037X
- ISBN-13 : 978-4040670379
- Amazon 売れ筋ランキング: - 618,782位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
30 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月14日に日本でレビュー済み
とても楽しく読ませていただきました。
この著者さまの本はこれが初めてです。
こんな素晴らしいマンガがあったのね、と描いてくださった著者さまに感謝しています。
私もランニングをしていますが、現在ひざを故障中で、歩くのもやっとです。
週6で走るのが趣味なので、とても残念な状況です。
そんなときにこの本と出会い、ランの楽しさをページ上で味わいました。
他の作品も楽しみです。
ひとつだけ、私が失敗したことがあります。
最初、夜寝る前に読みました。
かわいらしく描かれている各レースのコースマップや、ランのお話を読んでいるうちに、自分も走っている気持ちになってしまい、すっかり眠気がなくなりました。
ランナーの方は、早い時間に読んだほうが良いかもしれませんね^^
この著者さまの本はこれが初めてです。
こんな素晴らしいマンガがあったのね、と描いてくださった著者さまに感謝しています。
私もランニングをしていますが、現在ひざを故障中で、歩くのもやっとです。
週6で走るのが趣味なので、とても残念な状況です。
そんなときにこの本と出会い、ランの楽しさをページ上で味わいました。
他の作品も楽しみです。
ひとつだけ、私が失敗したことがあります。
最初、夜寝る前に読みました。
かわいらしく描かれている各レースのコースマップや、ランのお話を読んでいるうちに、自分も走っている気持ちになってしまい、すっかり眠気がなくなりました。
ランナーの方は、早い時間に読んだほうが良いかもしれませんね^^
2021年3月28日に日本でレビュー済み
図書館で発見したので、読んでみた
当方も筆者とタイムが似たり寄ったりのランナーである。なので読んでてもランナー目線になる
どのエピソードも筆者とマラソン仲間が前日にたらふく飲み食いして翌日完走
その後も打ち上げでたらふく飲み食い、翌日観光の珍道中ばかり
最初は面白かったけど、段々登場人物の大食いにドン引きしてさっさと読み終えた
一般ランナー(少なくとも当方)はマラソンの前日受付後にハメ外してたらふく飲み食いする余裕はない
受付したらすぐに帰って食事(アルコール一切なし)翌日の準備して早めに休んでいる
「筆者は翌日大会があるのに随分余裕があるなあ、鋼の胃袋の持ち主だなあ
余程自信があるんだね」と関心したぐらい
巻末の思わせぶりな続編の言葉、ネットで続編の内容を調べたら「まあ、そうなるわな」と納得
当方が参加したことがない大会が多く出ていたので、色んな大会の雰囲気がわかったぐらいかな
この本読んで収穫だったのは
この筆者のマラソン本全四冊あるけど、これ一冊で十分
当方も筆者とタイムが似たり寄ったりのランナーである。なので読んでてもランナー目線になる
どのエピソードも筆者とマラソン仲間が前日にたらふく飲み食いして翌日完走
その後も打ち上げでたらふく飲み食い、翌日観光の珍道中ばかり
最初は面白かったけど、段々登場人物の大食いにドン引きしてさっさと読み終えた
一般ランナー(少なくとも当方)はマラソンの前日受付後にハメ外してたらふく飲み食いする余裕はない
受付したらすぐに帰って食事(アルコール一切なし)翌日の準備して早めに休んでいる
「筆者は翌日大会があるのに随分余裕があるなあ、鋼の胃袋の持ち主だなあ
余程自信があるんだね」と関心したぐらい
巻末の思わせぶりな続編の言葉、ネットで続編の内容を調べたら「まあ、そうなるわな」と納得
当方が参加したことがない大会が多く出ていたので、色んな大会の雰囲気がわかったぐらいかな
この本読んで収穫だったのは
この筆者のマラソン本全四冊あるけど、これ一冊で十分