母寄り(女の味方)で話は進むから、既婚者男性は「何が」問題になるのかわかると思う。
熟年離婚を考え、父に終活の知恵を付けさせたくない母、
知恵をつけたい父、両親の離婚を阻止したい独身の娘 鳴海。
お母さんは納得いく生き方を見つけられるよ、なんやかんやで娘と仲がいいんだもの。
一緒にヒップホップやっているしね。
お母さんを見ていると結局は「カネだ法律だというより納得できる生き方」なんだと。
次巻に続くは「父の投資」ですってw。「典型カモ」の香りw。
2021年6月のニュース、高齢者の賃貸契約に関しては、『政府は賃貸住宅の入居者が死亡時に備え、
賃貸契約解除や遺品の処分を第三者にあらかじめ委任しておくための契約書のひな型を作った。
独り暮らしの高齢者らが亡くなっても退去手続きをスムーズに行えるようにすることで、
大家の不安を和らげる狙いがある』と。そりゃそうよ。これから住宅余るんだもの。
どんどん改正されると思います。ですから自ら収集のアンテナを張っておくのは大事。
このコミックも気楽に読んで、知恵を付けていくといいのではないかな。
追記:UR賃貸住宅は、収入などの審査をクリアすれば保証人なしで借りることができます。
購入オプション
Kindle 価格: | ¥682 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ひとりでしにたい(3) (モーニングコミックス) Kindle版
第24回(2020年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞!
悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、黄泉(よみ)へと激走中。
ライフプランナーと称する同級生の魔の手に落ちかけ、女である弱さと加齢を痛感する鳴海。伯母の墓参りを通じ、お寺とどうつきあうか、お墓はどうするのかなどなど、避けては通れない問題に激しく体当たり。
終活に邁進したい鳴海の前に、両親の終活問題が立ちはだかる。現役時代のプライドを捨てられない父親。ヒップホップで自分革命を企てる母親。ますます終活事情に詳しい後輩ナスダの力を借りて、鳴海は親たちのベストな老後を懸命に模索する。
現実を忘れさせない、向き合わざるを得ないこの漫画がヤバい第1位。みんなで生きればこわくない!
月刊モーニング・ツー(講談社)始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、毎月第一・第三日曜日更新中
講談社FRIDAYデジタル&FRaU、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました(2021年7月現在)
悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、黄泉(よみ)へと激走中。
ライフプランナーと称する同級生の魔の手に落ちかけ、女である弱さと加齢を痛感する鳴海。伯母の墓参りを通じ、お寺とどうつきあうか、お墓はどうするのかなどなど、避けては通れない問題に激しく体当たり。
終活に邁進したい鳴海の前に、両親の終活問題が立ちはだかる。現役時代のプライドを捨てられない父親。ヒップホップで自分革命を企てる母親。ますます終活事情に詳しい後輩ナスダの力を借りて、鳴海は親たちのベストな老後を懸命に模索する。
現実を忘れさせない、向き合わざるを得ないこの漫画がヤバい第1位。みんなで生きればこわくない!
月刊モーニング・ツー(講談社)始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、毎月第一・第三日曜日更新中
講談社FRIDAYデジタル&FRaU、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました(2021年7月現在)
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2021/7/20
- ファイルサイズ70846 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 1,408
14 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (4巻)
¥ 2,761
35 pt (1%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (4巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2883pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6246pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5746pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1,650111pt (7%) -
Kindle 価格: ¥ 5546pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3413pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6146pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6146pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6246pt (1%)
商品の説明
著者について
カレー沢 薫
モーニング(講談社)主催の漫画新人賞「MANGAOPEN」に本名・無題で応募し落選した作品が、カレー沢薫『クレムリン』(ともに本人命名 講談社)に変容を遂げ、月刊モーニング・ツー(講談社)でほぼ即連載となり、作家デビューを果たす。ほどなくコラム『負ける技術』(講談社)も連載となり、コラムニストとしてもデビューを果たす。以来、雑誌やウェブに連載超多数、本数未詳の大車輪で体力を使い果たす。最長不倒連載作品は開始以来すでに10年を超えた東京都写真美術館広報誌別冊「ニァイズ」(2021年7月現在)。なお、本作はコミックDAYS(講談社)で毎月第一・第三日曜日に1話ずつ更新中。第24回(2020年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。おめでとうございます。ありがとうございます
ドネリー美咲
原案協力 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
モーニング(講談社)主催の漫画新人賞「MANGAOPEN」に本名・無題で応募し落選した作品が、カレー沢薫『クレムリン』(ともに本人命名 講談社)に変容を遂げ、月刊モーニング・ツー(講談社)でほぼ即連載となり、作家デビューを果たす。ほどなくコラム『負ける技術』(講談社)も連載となり、コラムニストとしてもデビューを果たす。以来、雑誌やウェブに連載超多数、本数未詳の大車輪で体力を使い果たす。最長不倒連載作品は開始以来すでに10年を超えた東京都写真美術館広報誌別冊「ニァイズ」(2021年7月現在)。なお、本作はコミックDAYS(講談社)で毎月第一・第三日曜日に1話ずつ更新中。第24回(2020年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。おめでとうございます。ありがとうございます
ドネリー美咲
原案協力 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
507 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

この巻で着目すべきエピソードは数あれど(写真の付箋の数参照)、まだライフプランから結婚を外し切れていない私に最も響いたのは、このくだりである。「結婚して、自分ではコントロールできない存在(旦那や子ども)を人生設計に入れるより、結婚しないで、自分ひとりで計画&実行した方が確実性が高い。でもひとりだと自分が倒れた時点で詰む。結局どちらを選んでもリスクが消えることはない。結婚はもはや「好み」です。」(那須田青年のセリフより抜粋&編集)なんとなく、結婚できない自分は社会不適合者ではないだろうかという不安が拭いきれなかったが、他人にそう責め立てられる時が来たら、このセリフで対抗したい。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年7月20日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1巻から一気読みして、この漫画は最終話まで見届けねばと思いました。
初めは無知ゆえにやらかしていた山口さんですが、素直に人の話を聞き、反省すべきことは反省し、そうした積み重ねの中での成長がはっきりと見て取れる3巻でした。お母さんとのラップバトルは熱かったです。
伯母さんの死の捉え方もまた少し変わってきます。1巻の時点では「孤独死した人を馬鹿にしている」という批判がありましたが、実際初期の山口さんは孤独死を敗北と捉えていたから、そういう批判も仕方ないんですよね。ですがこの気付きの深まりっぷりを見ると、初期の評価のなんと勿体無いことか…!と思わざるを得ません。
ナスダくんとの関係も面白いです。第1話を読んだ時は「なんだかんだ言って恋愛に発展するのかな」と冷めた目で見ていましたが、そんな気配は微塵もなく。
ギブできることがなくなり、それでも人間関係を続けていきたいなら、彼自身の内面をさらけ出すことが必要になってくるのかなと思います。ナスダくんの家庭の話も当分は出ないような雰囲気ですが、語られる日が楽しみです。
「よい人生、よい死」を追求する先に何が見えるのか、山口さんは何を選ぶのか、今はまだ想像もつきませんが、きっと最終的になにか清々しい景色を見せてくれるんじゃないか?そんな予感がした3巻でした。次巻も楽しみに待っています。
初めは無知ゆえにやらかしていた山口さんですが、素直に人の話を聞き、反省すべきことは反省し、そうした積み重ねの中での成長がはっきりと見て取れる3巻でした。お母さんとのラップバトルは熱かったです。
伯母さんの死の捉え方もまた少し変わってきます。1巻の時点では「孤独死した人を馬鹿にしている」という批判がありましたが、実際初期の山口さんは孤独死を敗北と捉えていたから、そういう批判も仕方ないんですよね。ですがこの気付きの深まりっぷりを見ると、初期の評価のなんと勿体無いことか…!と思わざるを得ません。
ナスダくんとの関係も面白いです。第1話を読んだ時は「なんだかんだ言って恋愛に発展するのかな」と冷めた目で見ていましたが、そんな気配は微塵もなく。
ギブできることがなくなり、それでも人間関係を続けていきたいなら、彼自身の内面をさらけ出すことが必要になってくるのかなと思います。ナスダくんの家庭の話も当分は出ないような雰囲気ですが、語られる日が楽しみです。
「よい人生、よい死」を追求する先に何が見えるのか、山口さんは何を選ぶのか、今はまだ想像もつきませんが、きっと最終的になにか清々しい景色を見せてくれるんじゃないか?そんな予感がした3巻でした。次巻も楽しみに待っています。
2022年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
介護問題、熟年離婚、関係のある人ない人様々ですが、突然自分の身に降りかかってくる可能性のあるイベントです。しかも交通事故より高確率。自分も親も老いるという事象に至っては決定事項。目の前のことで精一杯の中年諸氏が先送りにしてる問題を笑って一通り教えてくれるのが本書。実話系漫画、経済誌に載る悲惨な記事は動く気力すら奪う現実の重さを突きつけてきますが、まずはファンタジーを交えて知ろうという第一段階を担ってくれます。後輩は意図的に配置された心的クッションとして辛い内容を飲み込ませるためのファンタジーですが、人生を軽くするには幻想も必要なんだということです。幻想は物理的には何もしてくれませんが、心にエネルギーがなければ人は動けないものです。