楽しかったです
殴り合いなので女性じゃどうかと思いますが奇想天外な性格の子のボクシング漫画です
正直物の楽しさがまたいいですね
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめの一歩(119) (講談社コミックス) コミック – 2017/11/17
購入を強化する
いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!!
ついにゴングが鳴った、一歩の復帰戦! 鍛錬で培ったダッシュ力を活かし、ゲバラの懐に果敢に飛び込む一歩! その圧力は、フィリピン王者を絶望の淵へと追い込む! 垣間見える“新型”の片鱗! 剛腕が今にもゲバラを捉えそうだが‥‥!?
ついにゴングが鳴った、一歩の復帰戦! 鍛錬で培ったダッシュ力を活かし、ゲバラの懐に果敢に飛び込む一歩! その圧力は、フィリピン王者を絶望の淵へと追い込む! 垣間見える“新型”の片鱗! 剛腕が今にもゲバラを捉えそうだが‥‥!?
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2017/11/17
- 寸法11.6 x 1.2 x 17.3 cm
- ISBN-104065102464
- ISBN-13978-4065102466
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで はじめの一歩(119) (週刊少年マガジンコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
139 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この巻を読んだ感想を一言に纏めると、もう負けて引退しろよ! コレに尽きる。
会長に新型デンプシーを見せたいから? それで倒す事に拘って突撃して返り討ち。 復帰戦で舐めプって随分偉くなったものですねぇ。
読んでてホント気分悪かったわ。
そりゃ同じ事を何度か鷹村がやってるさ。
でもあれは直ぐに終わるギャグ回だったからありな訳で。
主人公が、復帰戦で、初めて戦うサウスポー相手に十話以上かけてやる事かと。
普通に戦えばそりゃ格下の相手かも知れんが、冷静にもなれないお前が見下していい相手じゃねぇだろ。
その上ジャブ一発でも食らえば一瞬意識が飛んだようなコマが入る。 それでも危機感すら覚えず舐めプを一巻以上続ける? 馬鹿?
これが最初にデンプシーを使った時みたく発動即KOみたいな試合なら壮快感も有ったんだろうけど、肉体的にも打たれ弱い描写。 精神的には相手を舐め腐った試合展開にホントウンザリ。 その上返り討ちに合ってダウンしてれば世話無いわ。
なんだかんだで読み続けてきたけど、新型デンプシー出すだけ出して、見てくれましたか会長! って振り返ると同時にブラックアウトして色んな意味で終われよもう、とまで思ってしまった。
会長に新型デンプシーを見せたいから? それで倒す事に拘って突撃して返り討ち。 復帰戦で舐めプって随分偉くなったものですねぇ。
読んでてホント気分悪かったわ。
そりゃ同じ事を何度か鷹村がやってるさ。
でもあれは直ぐに終わるギャグ回だったからありな訳で。
主人公が、復帰戦で、初めて戦うサウスポー相手に十話以上かけてやる事かと。
普通に戦えばそりゃ格下の相手かも知れんが、冷静にもなれないお前が見下していい相手じゃねぇだろ。
その上ジャブ一発でも食らえば一瞬意識が飛んだようなコマが入る。 それでも危機感すら覚えず舐めプを一巻以上続ける? 馬鹿?
これが最初にデンプシーを使った時みたく発動即KOみたいな試合なら壮快感も有ったんだろうけど、肉体的にも打たれ弱い描写。 精神的には相手を舐め腐った試合展開にホントウンザリ。 その上返り討ちに合ってダウンしてれば世話無いわ。
なんだかんだで読み続けてきたけど、新型デンプシー出すだけ出して、見てくれましたか会長! って振り返ると同時にブラックアウトして色んな意味で終われよもう、とまで思ってしまった。
2018年1月2日に日本でレビュー済み
すみません、ネタが尽きてこの試合引っ張れるだけ引っ張るつもりですか?
と、オビと内容のギャップが二巻も続くと,素直に思わざるを得ません。
最近読み始めた人なら試合が長引いてるんだなぐらいしか思わないでしょうが、
第1巻から読んでる人には、何なのこれは?と思う内容です。
伏線張りすぎて回収不能? 読者の期待を文字通り裏切り、
編集担当誰?止めなかったの?
どんなに引っ張っても、読者のリズム的にはこの巻の真ん中ぐらいまでです、
それでも長すぎるくらい…と思っていたら、
「まだ続くんかい!もおええわ!」が率直な感想です。
と、オビと内容のギャップが二巻も続くと,素直に思わざるを得ません。
最近読み始めた人なら試合が長引いてるんだなぐらいしか思わないでしょうが、
第1巻から読んでる人には、何なのこれは?と思う内容です。
伏線張りすぎて回収不能? 読者の期待を文字通り裏切り、
編集担当誰?止めなかったの?
どんなに引っ張っても、読者のリズム的にはこの巻の真ん中ぐらいまでです、
それでも長すぎるくらい…と思っていたら、
「まだ続くんかい!もおええわ!」が率直な感想です。
2020年12月18日に日本でレビュー済み
新型デンプシーの片鱗を披露する一歩。
ところが途中でゲバラが倒れてしまい、消化不良に。
新型デンプシーにこだわり、
会長の指示も耳に入らなくなる一歩。
タオルを投げ入れる寸前のゲバラ陣営は逆に息を吹き返し…。
こんなだから、鴨川会長は一歩に
デンプシーを封印させたのですけどね。
冷静さを失ったら、勝負には勝てません。
読んでいても辛かったのですが、
いよいよ終わりの幕が上がったということでしょう。
この巻ではまだ決着はつきません。
ところが途中でゲバラが倒れてしまい、消化不良に。
新型デンプシーにこだわり、
会長の指示も耳に入らなくなる一歩。
タオルを投げ入れる寸前のゲバラ陣営は逆に息を吹き返し…。
こんなだから、鴨川会長は一歩に
デンプシーを封印させたのですけどね。
冷静さを失ったら、勝負には勝てません。
読んでいても辛かったのですが、
いよいよ終わりの幕が上がったということでしょう。
この巻ではまだ決着はつきません。
2018年1月29日に日本でレビュー済み
実は、もうこの漫画8カ月近く原作読んでなくて、つい最近偶然に現在の内容を知りました。
絶頂期の時に同じ人物が書いてたとは本当に思えないですね。
作者は今後何がしたいのか?正直まったく理解できません。
編集者の方と揉めて、連載打ち切りの噂をネットでちらほら拝見しましたが、
もはや、この作者には今後素晴らしい展開や結末を考える能力がないので、もう強制的に連載打ち切りで良いと思います。
長期連載で全盛期は最高に面白い漫画だったのに、こんな酷い駄作に成り下がってしまい元ファンの自分にとっては非常に残念です。
絶頂期の時に同じ人物が書いてたとは本当に思えないですね。
作者は今後何がしたいのか?正直まったく理解できません。
編集者の方と揉めて、連載打ち切りの噂をネットでちらほら拝見しましたが、
もはや、この作者には今後素晴らしい展開や結末を考える能力がないので、もう強制的に連載打ち切りで良いと思います。
長期連載で全盛期は最高に面白い漫画だったのに、こんな酷い駄作に成り下がってしまい元ファンの自分にとっては非常に残念です。