この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ときめきJAZZタイムコンプリート (EICHIプレミアコミック) コミック – 2002/2/1
- 本の長さ255ページ
- 言語日本語
- 出版社英知出版
- 発売日2002/2/1
- ISBN-104754232089
- ISBN-13978-4754232085
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
初心者でもわかりやすいマンガで楽しむJAZZ。みーんな絵になって怪しい。みーんな絵になって楽しい。ジャズを取り巻く、おかしなおかしな人間模様。描き下ろし漫画&エッセイ多数収録!ラズウェル細木が選ぶ名盤ジャズ100選!2002年度チョイス。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 英知出版 (2002/2/1)
- 発売日 : 2002/2/1
- 言語 : 日本語
- コミック : 255ページ
- ISBN-10 : 4754232089
- ISBN-13 : 978-4754232085
- Amazon 売れ筋ランキング: - 167位ジャズ
- - 7,735位楽譜・スコア・音楽書 (本)
- - 147,898位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2002年5月18日に日本でレビュー済み
レアものレコードを求めてショップをかけめぐり、コンサートへ出かければ、ライブアルバム化されることを見越して大声を張り上げ、自分は決してアニメファンや鉄道模型ファンのようなオタクとは違うんだと言い張る、そんなジャズ・マニアの心情、コレクター気質をよく伝えるエピソードが満載された本書は、「ジャズ批評」に連載されたマンガの集成版。各回それぞれに登場したアルバムについての解説が付されているのだが、なかには、わざわざ紹介しておきながらボロクソにこき下ろしているものもあるのがおかしい(ま、それもジャズを愛するがゆえのことだ)。各エピソードにまつわるエッセイも、単行本初版刊行時のものに加え、さらに時を隔てた現在の時点から振り返ったボーナストラック付き。ジャズマニアでなくても、レコードや書籍など、何かしら蒐集にのめりこんだ経験のある者にとってはどれも楽しめる愉快な話ばかりだ。
2004年2月28日に日本でレビュー済み
「ジャズ批評」に連載されていたジャズマンガです。
ジャズ初心者にお勧めの最高の本です。
ジャズマンガはこれしかないです。
これ以外は読む価値がないという意味ではなく、存在しないということです。
そういうニッチな分野でのこのマニアック度は凄い。
しかもこれは復刻版で
新たな書き下ろしマンガ2本にエッセイ21世紀バージョン、名盤セレクト30枚
などこんなにボーナスが追加されている。
そして構成は、マンガ+レコードピックアップ紹介+エッセイ。
ジャズビギナーはまずこの本を買うべきです。(まじです)
そしてここで紹介されている名盤を聞いて、自分の感性にあう切り口を探し、
それから深堀していけばいいと思う。
かといってここに紹介されているレコードorCDは合計100枚あるので
これだけでもかなり深く入れる。
ジャズに少しでも興味のある人は絶対購入です。
ちなみに私は、著者のサイン入り本を手に入れました。(うれしい!!)
「ジャズ批評」に連載されていたジャズマンガです。
ジャズ初心者にお勧めの最高の本です。
ジャズマンガはこれしかないです。
これ以外は読む価値がないという意味ではなく、存在しないということです。
そういうニッチな分野でのこのマニアック度は凄い。
しかもこれは復刻版で
新たな書き下ろしマンガ2本にエッセイ21世紀バージョン、名盤セレクト30枚
などこんなにボーナスが追加されている。
そして構成は、マンガ+レコードピックアップ紹介+エッセイ。
ジャズビギナーはまずこの本を買うべきです。(まじです)
そしてここで紹介されている名盤を聞いて、自分の感性にあう切り口を探し、
それから深堀していけばいいと思う。
かといってここに紹介されているレコードorCDは合計100枚あるので
これだけでもかなり深く入れる。
ジャズに少しでも興味のある人は絶対購入です。
ちなみに私は、著者のサイン入り本を手に入れました。(うれしい!!)
2006年3月9日に日本でレビュー済み
数少ない本格ジャズ漫画。そろそろ新作が読みたいという熱烈ファンも多いだろう。東芝の「ブルーノート・クラブ」に入会すると、定期的に送られてくる会報で、氏の新作「オール・ブルー」を読むことが出来るが、そのためには新たにクレジットカード会員になる必要があり、これ以上カードを増やしたくないと考える人は二の足を踏むことになる。
ところで、作中に寺島靖国の「痛快jazzある記」をパロディーにしたものがある。目を隠された男性が激怒しており、黒塗りの会話もあって「なにがなんだか訳がわからない」という内容であるが、これは寺島が、ジャズ評論家のG氏(「いーぐる」の後藤氏にあらず)の職業に対して、心無い侮蔑を与えたことに対してクレームが付いたため、初版と2版以降で記述のやり直しをさせられたことを揶揄したものである。
ところで、作中に寺島靖国の「痛快jazzある記」をパロディーにしたものがある。目を隠された男性が激怒しており、黒塗りの会話もあって「なにがなんだか訳がわからない」という内容であるが、これは寺島が、ジャズ評論家のG氏(「いーぐる」の後藤氏にあらず)の職業に対して、心無い侮蔑を与えたことに対してクレームが付いたため、初版と2版以降で記述のやり直しをさせられたことを揶揄したものである。