昔、コミックス版を全部持っていたのですが引っ越しの際に手放してしまい数年。でもやっぱり読みたくて、文庫版を買ってしまいました。
同じように再購入を検討されている方向けに、収録内容を記しておきます。
「権謀術数体育祭」「ドジでノロマなカメです」「ナイト・メア」「天国へのハシゴ段」「愛は勝つ」「番外編 ウはウフフのウ」「健全犯罪」「G・W」「ホリディ」「ここはグリーン・ウッド」
旧コミックスの10巻〜11巻の内容から併録されていた読み切りを抜いた感じ。
ついに最終巻です。改めて読み直してみるとどの巻も面白く、レベルの高いマンガだったと思います。このマンガ以後、花とゆめにはこういうノリの人気作品が多いようにも思います。かつてこの作品をリアルタイムで読めた幸運に感謝します。
ちなみに、那州さんの他の作品も面白いのでおすすめです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ここはグリーン・ウッド 第6巻 (白泉社文庫 な 3-6) 文庫 – 2001/6/1
- 本の長さ330ページ
- 言語日本語
- 出版社白泉社
- 発売日2001/6/1
- ISBN-104592881796
- ISBN-13978-4592881797
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで ここはグリーン・ウッド 6 (白泉社文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.9
星5つ中の4.9
43 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょうどこの巻だけなくて、どうしても読みたかったので、満足です!
2010年11月18日に日本でレビュー済み
男子校の寮を舞台にした青春マンガです。
メインの4人それぞれに屈折と葛藤を抱えています。
(瞬はあまり屈託がないですが。。)
最終巻ということで登場人物それぞれの成長が見られます。
初恋では思いがつげられないまま失恋してしまった一也は
紆余曲折の末二度目の恋で思いを伝え
弟を甘やかすことしかできなかった瞬は
間違ったときには叱るようになり(小さいな。。)
何よりも大切な家族からの独立をはかる光流は
家族にそれを伝え
ほしくないものばかり集めて自分の本当の願いを口にできなかった忍は
初めてその願いを言葉にします
男子校、男子寮への憧れを膨らませてくれるマンガですが、
痛みも成長も織り込まれた内容になっています。
是非全巻通しで読んでほしいです。
はまります!
メインの4人それぞれに屈折と葛藤を抱えています。
(瞬はあまり屈託がないですが。。)
最終巻ということで登場人物それぞれの成長が見られます。
初恋では思いがつげられないまま失恋してしまった一也は
紆余曲折の末二度目の恋で思いを伝え
弟を甘やかすことしかできなかった瞬は
間違ったときには叱るようになり(小さいな。。)
何よりも大切な家族からの独立をはかる光流は
家族にそれを伝え
ほしくないものばかり集めて自分の本当の願いを口にできなかった忍は
初めてその願いを言葉にします
男子校、男子寮への憧れを膨らませてくれるマンガですが、
痛みも成長も織り込まれた内容になっています。
是非全巻通しで読んでほしいです。
はまります!
2005年1月31日に日本でレビュー済み
変人の巣窟とまで言われる
緑林寮(グリーンウッド)そこを舞台に繰り広げられる
コメディー(でいいんだよなぁ)
男子寮ってだけである種の憧れが
生まれてしまいます。
たとえ変人の巣窟でも。
楽しそう!って思っちゃうんですよね。
というか。多分「寮」って響きに憧れるのかも。
主人公の蓮川はもうモノの見事に悪運が強いと言うかひきがいいというか。
漫画文庫だと全六巻。
これが最終巻だけど、この漫画の登場人物たちは
しっかり年をとってしっかり進級していきます。
いつまでたっても高校2年生とかそんなことはなく。
主役のはずの蓮川よりも先輩である忍と光流にスポットがあたりぎみ。
緑林寮(グリーンウッド)そこを舞台に繰り広げられる
コメディー(でいいんだよなぁ)
男子寮ってだけである種の憧れが
生まれてしまいます。
たとえ変人の巣窟でも。
楽しそう!って思っちゃうんですよね。
というか。多分「寮」って響きに憧れるのかも。
主人公の蓮川はもうモノの見事に悪運が強いと言うかひきがいいというか。
漫画文庫だと全六巻。
これが最終巻だけど、この漫画の登場人物たちは
しっかり年をとってしっかり進級していきます。
いつまでたっても高校2年生とかそんなことはなく。
主役のはずの蓮川よりも先輩である忍と光流にスポットがあたりぎみ。