無視する法律の目的や、理由が依然として明らかにはなりません。
理由が不明なまま(明らかになっても納得いくかは分からないけど)、嫌~な気分になる展開を見せ続けられるのは苦痛。
対象者になる前の主人公は甘やかされていて、自分を中心に世界が周っているかのような描かれ方に関したけど、対象者となってからの行動にもそういうのがよく現れているように感じる。
国が対象者を無視する法律をつくるっていうとんでも設定なんだけど、いじめの構図のようなものをリアルに感じるから余計に気分が悪くなるんだと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
くにはちぶ(2) (マガジンエッジKC) コミック – 2018/4/17
【政府通知】彼女を”無視”出来なければ貴方は犯罪者です。「くにはちぶ」対象者に選ばれ日本国民全員から無視されることになった道端たんぽぽ。バスに乗ろうとしても待ってくれない。家族に「いってきます」を、友達に「おはよう」を言っても、返ってくる言葉はない。孤独の中、必死に学校に通うたんぽぽだったが、それを疎ましく思うクラスメイトがたんぽぽの親友・あざみを攻撃し始めてしまう―――。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2018/4/17
- 寸法13 x 1.2 x 18.3 cm
- ISBN-10406511327X
- ISBN-13978-4065113271
新品まとめ買い くにはちぶ
合計 (8/12 冊): ¥6,926
獲得ポイント:
170 pt
(2%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで くにはちぶ(2) (少年マガジンエッジコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.2
星5つ中の3.2
97 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト50レビュアー
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューに編集側の指摘やら、法律についての掘り下げが無いと書いたのだが、ふと気づいた。
この子14歳位なんだよなと。
よくよく考えると社会人の大人視点で読んでいたんだ、と思う。14歳の子供視点ではなかった。(あと女の子視点でも無いと思う)
皆が突っ込んでるこの子の行動で、1年なら引き籠るべきとか無視くらい平気だ、と言う意見に同意してしまった。
この状態なら、無双状態でなんでもできる! なんて意見、実際読みながら思ってたからね。
他の人で同世代の人がいるか分からないが、14歳位の子供において、正常性バイアス保てる筈もなく、家族と学校が世界全てで、然もこの主人公の家庭環境からしても、倫理的な一線を踏み外し難い育ちだからね。
また生物として、女性という個体は集団に溶けこみ群れを作ろうとするしね。(迂闊に女性は群れやすいと書くと蔑視意見と捉えられてしまうので敢えて生物学的に書いた)
男性体のように、1人で立ち向かわなければならない訳でも無いし。
だから、彼女の行動は普通だと思った。たしかにウザ意見が。
まあ、作者がそれらを意識して書いた訳では無いと思うし自然とそう設定したかとは思うが。
法律についてだが、裏表紙?に書いてあった。2巻で気付いた。
逆に呆れたが。
それっぽい割には文章が拙い。
あそこ迄書くならキチンとした文章にすべきでしょう。
星一つ増やしたが。
つか9巻迄でなく30巻以上あるのにも驚いた。
この子14歳位なんだよなと。
よくよく考えると社会人の大人視点で読んでいたんだ、と思う。14歳の子供視点ではなかった。(あと女の子視点でも無いと思う)
皆が突っ込んでるこの子の行動で、1年なら引き籠るべきとか無視くらい平気だ、と言う意見に同意してしまった。
この状態なら、無双状態でなんでもできる! なんて意見、実際読みながら思ってたからね。
他の人で同世代の人がいるか分からないが、14歳位の子供において、正常性バイアス保てる筈もなく、家族と学校が世界全てで、然もこの主人公の家庭環境からしても、倫理的な一線を踏み外し難い育ちだからね。
また生物として、女性という個体は集団に溶けこみ群れを作ろうとするしね。(迂闊に女性は群れやすいと書くと蔑視意見と捉えられてしまうので敢えて生物学的に書いた)
男性体のように、1人で立ち向かわなければならない訳でも無いし。
だから、彼女の行動は普通だと思った。たしかにウザ意見が。
まあ、作者がそれらを意識して書いた訳では無いと思うし自然とそう設定したかとは思うが。
法律についてだが、裏表紙?に書いてあった。2巻で気付いた。
逆に呆れたが。
それっぽい割には文章が拙い。
あそこ迄書くならキチンとした文章にすべきでしょう。
星一つ増やしたが。
つか9巻迄でなく30巻以上あるのにも驚いた。