一応、お試しであってもつきあってるのに
やきもち焼いたって言われて「どういうこと?」???
鈍感てレベルじゃなく主人公の思考がおかしい。
両片想いならまだしもお互い好きで付き合ってるんですよね?
私の事好きなの…?みたいな展開が何でここで来るの?
デザートって1巻のうちにつきあってその後から恋始めました!みたいな
話が王道だけど付き合うってそういうことなんだろうか
リアルな心情とはほど遠い少女漫画になってる。
シチュエーションと絵を楽しむ最高のコンテンツ、ただそれだけ
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
うるわしの宵の月(4) (KC デザート) コミック – 2022/5/13
購入を強化する
滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。学校で同じく「王子」と呼ばれる市村先輩に出会い、
ひょんなことからお試しでのお付き合いが始まる。初めは身構えていた宵も段々と気持ちが変化し、とまどう日々。一方で市村先輩も、宵の存在が大きなものになってきたからか、宵のバイト先の新たな王子・大路くんに嫉妬してしまう…。お試しの期限が迫る中、ついケンカしてしまった2人。一緒に行く約束をしていた夏祭りの当日、宵は…!?
ともに「王子」と呼ばれる男女の恋心、急展開―!!!
ひょんなことからお試しでのお付き合いが始まる。初めは身構えていた宵も段々と気持ちが変化し、とまどう日々。一方で市村先輩も、宵の存在が大きなものになってきたからか、宵のバイト先の新たな王子・大路くんに嫉妬してしまう…。お試しの期限が迫る中、ついケンカしてしまった2人。一緒に行く約束をしていた夏祭りの当日、宵は…!?
ともに「王子」と呼ばれる男女の恋心、急展開―!!!
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2022/5/13
- 寸法11.3 x 1.4 x 17.3 cm
- ISBN-104065278716
- ISBN-13978-4065278710
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
やまもり 三香
石川県出身。2005年『君のクチビルから魔法』(「ザ マーガレット」)でデビュー。代表作に『椿町ロンリープラネット』『ひるなかの流星』(以上集英社刊)など。
石川県出身。2005年『君のクチビルから魔法』(「ザ マーガレット」)でデビュー。代表作に『椿町ロンリープラネット』『ひるなかの流星』(以上集英社刊)など。
1分以内にKindleで うるわしの宵の月(4) (デザートコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
358 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月17日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
惰性で買ってしまっていますが、相変わらず絵は素晴らしいです。
ただ、絵が上手すぎるゆえなのか画集のように思えるというか…主役2人にあまり中身が感じられないです。
顔のいい男の子が顔だけを評価されて中身を見てもらえず、いつもとは違うタイプの女の子に惹かれるというのはよくある流れだと思いますし好きなのですが、どうしてそんなに宵ちゃんに惹かれたのかな?と考えるとやっぱり顔でしかないんですよね。
それが悪いわけではないですが、何と言えばいいのでしょうか…なんとなく薄いなぁと感じてしまいます。絵のインパクトだけで勝負してる感じ。
ただ、絵が上手すぎるゆえなのか画集のように思えるというか…主役2人にあまり中身が感じられないです。
顔のいい男の子が顔だけを評価されて中身を見てもらえず、いつもとは違うタイプの女の子に惹かれるというのはよくある流れだと思いますし好きなのですが、どうしてそんなに宵ちゃんに惹かれたのかな?と考えるとやっぱり顔でしかないんですよね。
それが悪いわけではないですが、何と言えばいいのでしょうか…なんとなく薄いなぁと感じてしまいます。絵のインパクトだけで勝負してる感じ。