購入オプション
Kindle 価格: | ¥660 (税込) |
獲得ポイント: | 49ポイント (7%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あさはかな夢みし(1) (アフタヌーンコミックス) Kindle版
時は平安時代、京の都に一人の姫君がおりました。現実世界(三次元)の殿方に全く興味がなく、明けても暮れても草紙を読んでは妄想妄想。そんな腐りきった平安女子を更生させるべく一人の舎人(召し使い)がやって来た。はたして姫君は人並みの恋愛、結婚を叶えられるのか!? 『臨死!! 江古田ちゃん』で現代社会に痛烈な風刺とユーモアを炸裂させた瀧波ユカリの最新作。ヒトなんて、今も昔もあさはかだもの。
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2015/9/23
- ファイルサイズ67561 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,980
105 pt (5%) -
シリーズをまとめ買い (3巻)
¥ 1,980
105 pt (5%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (3巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 6206pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 576290pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 638322pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6146pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6246pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3413pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1,650111pt (7%) -
Kindle 価格: ¥ 748377pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 715361pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 6537pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6246pt (1%)
商品の説明
著者について
瀧波 ユカリ
漫画家。1980年北海道生まれ。2004年『臨死!! 江古田ちゃん』でアフタヌーン四季賞冬・大賞受賞。2005~2014年、アフタヌーンで同作を連載。週刊誌、ファッション誌でコラム等も多数執筆。 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
漫画家。1980年北海道生まれ。2004年『臨死!! 江古田ちゃん』でアフタヌーン四季賞冬・大賞受賞。2005~2014年、アフタヌーンで同作を連載。週刊誌、ファッション誌でコラム等も多数執筆。 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
42 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
平安時代を舞台にしているが、現代の皮肉やエスプリ、江古田ちゃんの要素も漂う濃ゆいギャグマンガであり、
しかし、ただのギャグ漫画ではない感じが良い。
昔の文化や歴史等に関する蘊蓄や、昔の物語に関しても引用が多数あり、それを現代の目線と
平安時代の目線とでうまく描かれていて、そこは瀧波ユカリの凄いところだなと思う。
味わい深く、夢子の潔さもまた好感が持てる。
「まろは「乞い」ではなく、ただ心のままに好きなものをいみじう愛でていかんとす。」
という言葉に集約されているのかな、と裏テーマを想ったりして。
早くも第二巻が楽しみ。
しかし、ただのギャグ漫画ではない感じが良い。
昔の文化や歴史等に関する蘊蓄や、昔の物語に関しても引用が多数あり、それを現代の目線と
平安時代の目線とでうまく描かれていて、そこは瀧波ユカリの凄いところだなと思う。
味わい深く、夢子の潔さもまた好感が持てる。
「まろは「乞い」ではなく、ただ心のままに好きなものをいみじう愛でていかんとす。」
という言葉に集約されているのかな、と裏テーマを想ったりして。
早くも第二巻が楽しみ。