騎士学校に入学するため王都に向けて旅立った
イングリスとラフィニアだったのだが、大食い
のせいで路銀が底をつくことになり路銀を稼ぐ
ために領主が募集している傭兵に加わる事に…。
今巻もおもしろさに衰えを感じないし、絵柄も
綺麗で読みやすかった。二人の戦闘での見せ場
も多く楽しめる内容。新キャラの登場も多いので
次巻も期待出来そうだし、ラストに登場する仮面
の男は気になるな。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥715 |
割引: | ¥ 36 (5%) |
| |
Kindle 価格: | ¥679 (税込) |
獲得ポイント: | 21ポイント (3%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
【電子版限定特典付き】英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~3 (HJコミックス) Kindle版
「小説家になろう」発
大人気HJ文庫のコミカライズ、人気爆裂の最強TS異世界転生ファンタジー!!!
来世では「自由に生きて、武の道を極めたい」と願った英雄王イングリスは、未来で女の子に転生する。そして6歳の洗礼では何の魔印も授からず望みどおり身軽な『無印者』のポジションを得て、修行に明け暮れながらも美しく成長していく――。
やがて15歳となったイングリスは、幼なじみのラフィニアと共に、騎士学校に入学するため王都に向けて旅立つが――!?
温泉回もあります♡
大人気HJ文庫のコミカライズ、人気爆裂の最強TS異世界転生ファンタジー!!!
来世では「自由に生きて、武の道を極めたい」と願った英雄王イングリスは、未来で女の子に転生する。そして6歳の洗礼では何の魔印も授からず望みどおり身軽な『無印者』のポジションを得て、修行に明け暮れながらも美しく成長していく――。
やがて15歳となったイングリスは、幼なじみのラフィニアと共に、騎士学校に入学するため王都に向けて旅立つが――!?
温泉回もあります♡
- 言語日本語
- 出版社ホビージャパン
- 発売日2021/12/28
- ファイルサイズ131138 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の1巻
¥ 679
21 pt (3%) -
シリーズをまとめ買い (3巻)
¥ 1,937
33 pt (2%)
このシリーズの次の1巻
シリーズの詳細を見る
紙の本の価格 :
¥ 715
Kindle 価格:
¥ 679
¥ 36の割引 (5%)
獲得ポイント:
21 pt (3%)
シリーズをまとめ買い (3巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 51350pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 660169pt (26%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 616507pt (82%) -
Kindle 価格: ¥ 616311pt (50%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%)
無料マンガ ランキング インディーズ
このシリーズの一覧 (全3巻)
まとめ買い
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
409 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
余りの強さに呆けてしまいますが、立ちはだかる困難も、完膚なき迄にぶち壊し、己の進む道を人間ブルトーザーの如く、拓いて行く女性騎士見習いの活躍は、爽快です。 但し、時折り、不穏なダークな物語の欠片も見え、一抹の不安を覚えながら、物語は進みます。実に豪快な物語です。
ベスト1000レビュアー
当作品は原作小説の挿絵でも主人公のイングリス(中身ジジィ)はとても可愛く描かれており、そして当コミカライズ作品でも同様に可愛く描かれています。しかし、他のアニメ化作品もそうですけど、原作挿絵やコミカライズでキャラクターがどんなに可愛く描かれていても、いざアニメ化されるとキャラクターデザイン担当者次第で全く可愛く無い仕上がりになって作品自体に幻滅してしまうことが多数見受けられます。なので、当作品がアニメ化されること自体は喜ばしいことですが、実際にイングリスがどのようにデザインされるか判明するまでは安心できません。
さて、アニメ化についてはこれまでにして当作品の今巻に話題を変えたいと思います。物語のあらすじについては他の方が述べてくれていますので割愛しますが、今巻の最大の見所は「お風呂回」に尽きます。ちなみにAmazonの商品説明では「温泉回」となっていますが、山間の街ノーヴァの元領主城内にある元領主一家専用の浴室が開放されているだけで、作内には“温泉”という言葉は使われていないため正確には「温泉回」でなく「お風呂回」なんですけど、筆者さんには異世界ファンタジーにおいて「お風呂=温泉」という先入観があるようです。
まぁ、そんな細かいコトは脇に置いといて、今巻には二回も入浴シーンがあり、どちらもイングリス(中身ジジィ)とラフィニア(幼なじみ)による“お約束”である女の子同士の肌と肌を重ね合ってイチャイチャする場面があるのですが、後半部ではイチャイチャするだけでなくイングリスが全裸に腰タオルで魔石獣と戦います(笑)。
…で、前巻レビューでも似たことを述べましたが、全裸での戦闘シーンにて女体の全身像を美麗かつ正確に描くことは非常に高いデッサン力が必要であり、それを見事に描き上げる作画担当者さんの類い希なる作画技量には感嘆してしまいます。全裸で足の指先まで緻密に描いてある作品なんて滅多にお目にかかることはないです。
一方、ストーリー展開においては地上を支配しようとする天上領の天上人(ハイランダー)全てが敵対者ではなく、地上解放を目的とする組織“血鉄鎖旅団”が必ずしも正義ではないことを新キャラ登場を絡めて明確に表現しています。そんなこともあって、これまではとにかく“強者と戦いたい”だけのイングリスもさすがに今巻ラストでは不条理に怒りが沸き上がった場面にて次巻へと続きます(まぁ、元王様なので見過ごせないのでしょうね)。
そんなことで、第3巻目にもなると元ジジィという主人公イングリスの設定はすっかり薄らいで、入浴シーンなどでは生粋の女性であるラフィニア以上に羞(恥)じらいを見せています。転生前は男だったとしても、生まれ変わって15年も女性をやっていれば、どんな武人であっても心も身体も女性(オンナ)に染まってしまうのでしょうね。なので、読み手側もすっかりイングリスが元ジジィであることを忘れて、当作品も戦闘狂の美少女無双ストーリーとして楽しんでますけどね(えっ、自分だけ?謝)。
さて、アニメ化についてはこれまでにして当作品の今巻に話題を変えたいと思います。物語のあらすじについては他の方が述べてくれていますので割愛しますが、今巻の最大の見所は「お風呂回」に尽きます。ちなみにAmazonの商品説明では「温泉回」となっていますが、山間の街ノーヴァの元領主城内にある元領主一家専用の浴室が開放されているだけで、作内には“温泉”という言葉は使われていないため正確には「温泉回」でなく「お風呂回」なんですけど、筆者さんには異世界ファンタジーにおいて「お風呂=温泉」という先入観があるようです。
まぁ、そんな細かいコトは脇に置いといて、今巻には二回も入浴シーンがあり、どちらもイングリス(中身ジジィ)とラフィニア(幼なじみ)による“お約束”である女の子同士の肌と肌を重ね合ってイチャイチャする場面があるのですが、後半部ではイチャイチャするだけでなくイングリスが全裸に腰タオルで魔石獣と戦います(笑)。
…で、前巻レビューでも似たことを述べましたが、全裸での戦闘シーンにて女体の全身像を美麗かつ正確に描くことは非常に高いデッサン力が必要であり、それを見事に描き上げる作画担当者さんの類い希なる作画技量には感嘆してしまいます。全裸で足の指先まで緻密に描いてある作品なんて滅多にお目にかかることはないです。
一方、ストーリー展開においては地上を支配しようとする天上領の天上人(ハイランダー)全てが敵対者ではなく、地上解放を目的とする組織“血鉄鎖旅団”が必ずしも正義ではないことを新キャラ登場を絡めて明確に表現しています。そんなこともあって、これまではとにかく“強者と戦いたい”だけのイングリスもさすがに今巻ラストでは不条理に怒りが沸き上がった場面にて次巻へと続きます(まぁ、元王様なので見過ごせないのでしょうね)。
そんなことで、第3巻目にもなると元ジジィという主人公イングリスの設定はすっかり薄らいで、入浴シーンなどでは生粋の女性であるラフィニア以上に羞(恥)じらいを見せています。転生前は男だったとしても、生まれ変わって15年も女性をやっていれば、どんな武人であっても心も身体も女性(オンナ)に染まってしまうのでしょうね。なので、読み手側もすっかりイングリスが元ジジィであることを忘れて、当作品も戦闘狂の美少女無双ストーリーとして楽しんでますけどね(えっ、自分だけ?謝)。
2021年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英雄王と呼ばれたジイさんがTS(性転換)転生して銀髪のナイスバディ女子になって、自由に自分の楽しみのために強者を求めて生きるお話の第3巻
今巻は騎士学校を目指す主人公イングリス(愛称クリス)と従姉妹で幼馴染のラフィニア(愛称ラニ)がその道中で店中の人が引くほど大食いしすぎて路銀が心もとなくなり、、、、
そんな時今いる街の領主が傭兵を募ってると聞き、
しかも現領主は天上人(ハイランダー)と聞き、、、
各人色んな思惑を持って傭兵志願してみることになるお話です
この街を治める天上人で執政官のセイリーンさんはこれまで見た選民主義の塊の偉そうな天上人とは違ってアホ毛がピョーンってなってるとっても良いお姉さんぽい人物
力を示したヒロインズが好意で領主の城でお風呂に入ってると領主も入ってきて裸の語らい
自分は心が汚れてるので!!??きっとこの善人風天上人アホ毛領主は裏があるに違いない!!と思ってたのですが、、、
そして以前登場した人とは違う槍の天恵武姫が1人現れて、、、
セイリーン側にいるイングリスと戦う場面があるんですけど
武姫「正義なき力になんの意味があるというのだ??』
イングリス「私が楽しい!!!!!!!」
ヒ、ヒロイン!!!?笑
そうでした。転生した主人公は純粋に強い人と戦いたいんでした
そしておそらく本心から良い人っぽいセイリーン
が、早まったアホボケカスな人間が天上人めぇ……と
あーあ
なんとなく紀里谷和明監督の「GOEMON」のラストの方のシーンを思い出しました
果たして次巻、どういう決着がつくのか?!楽しみです
今巻は騎士学校を目指す主人公イングリス(愛称クリス)と従姉妹で幼馴染のラフィニア(愛称ラニ)がその道中で店中の人が引くほど大食いしすぎて路銀が心もとなくなり、、、、
そんな時今いる街の領主が傭兵を募ってると聞き、
しかも現領主は天上人(ハイランダー)と聞き、、、
各人色んな思惑を持って傭兵志願してみることになるお話です
この街を治める天上人で執政官のセイリーンさんはこれまで見た選民主義の塊の偉そうな天上人とは違ってアホ毛がピョーンってなってるとっても良いお姉さんぽい人物
力を示したヒロインズが好意で領主の城でお風呂に入ってると領主も入ってきて裸の語らい
自分は心が汚れてるので!!??きっとこの善人風天上人アホ毛領主は裏があるに違いない!!と思ってたのですが、、、
そして以前登場した人とは違う槍の天恵武姫が1人現れて、、、
セイリーン側にいるイングリスと戦う場面があるんですけど
武姫「正義なき力になんの意味があるというのだ??』
イングリス「私が楽しい!!!!!!!」
ヒ、ヒロイン!!!?笑
そうでした。転生した主人公は純粋に強い人と戦いたいんでした
そしておそらく本心から良い人っぽいセイリーン
が、早まったアホボケカスな人間が天上人めぇ……と
あーあ
なんとなく紀里谷和明監督の「GOEMON」のラストの方のシーンを思い出しました
果たして次巻、どういう決着がつくのか?!楽しみです