柳田 理科雄

1961年、鹿児島県種子島に生まれる。県立鶴丸高校卒業後、京都での浪人生活を経て東京大学理科1類に進学。在学中に子供に勉強を教える面白さに目覚 め、中退して学習塾講師の道へ。その後、自らの塾を立ち上げる。96年、塾経営のかたわら著した処女作『空想科学読本』が大ヒット。99年に空想科学研究 所を設立し、現在はその主任研究員の職に専念して、執筆と研究を精力的に行う(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『空想科学外伝 理科雄は本名です』(ISBN-10:4840135193)が刊行された当時に掲載されていたものです)
他のお客様が一緒に購入した商品:
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
柳田 理科雄の作品
和書
ポケモン空想科学読本(1)
2016/02/25
¥690
¥726
ポイント:
12pt
(2%)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ポケモンたちの能力や特徴は、理科の面白さに満ちている! 何でも溶かすリザードンの炎から、物質の状態変化が学べる。カメックスのロケット砲から、作用・反作用の法則がわかる。カイオーガとグラードンの長い戦いに地球の歴史を重ねると、海と陸地の関係が明らかに…! 愛すべきポケモンたちが誘う、オドロキと爆笑の科学入門シリーズ第1弾!
ポケモンたちの能力や特徴は、理科の面白さに満ちている! 何でも溶かすリザードンの炎から、物質の状態変化が学べる。カメックスのロケット砲から、作用・反作用の法則がわかる。カイオーガとグラードンの長い戦いに地球の歴史を重ねると、海と陸地の関係が明らかに…! 愛すべきポケモンたちが誘う、オドロキと爆笑の科学入門シリーズ第1弾!
その他の版型:
新書
ポケモン空想科学読本(4)
2019/06/08
¥690
¥726
ポイント:
7pt
(1%)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ポケモンたちはすごい能力や特徴を持っているが、彼らの戦いを科学的に考えたらどうなるだろう? 炎で何でも溶かすリザードンと、炎でも溶けない氷のレジアイスが戦ったら? 最重量テッカグヤと超軽量カミツルギの勝負は? ヌメラとコイキングはどっちが弱い!? 大人気『ポケ空』第4弾は、気になる30対決を科学的にシミュレーション! 知的でとても面白い!
ポケモンたちはすごい能力や特徴を持っているが、彼らの戦いを科学的に考えたらどうなるだろう? 炎で何でも溶かすリザードンと、炎でも溶けない氷のレジアイスが戦ったら? 最重量テッカグヤと超軽量カミツルギの勝負は? ヌメラとコイキングはどっちが弱い!? 大人気『ポケ空』第4弾は、気になる30対決を科学的にシミュレーション! 知的でとても面白い!
その他の版型:
新書
ポケモン空想科学読本(3)
2017/08/10
¥690
¥726
ポイント:
12pt
(2%)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ポケモンたちの能力や特徴について、誰もが感じる疑問がある。最弱なのにコイキングが生き延びたのはなぜ? ゼクロムとレシラムはどうやって世界を焼き尽くす? アローラ地方のラッタが太っちゃったのはどーしてだ!? これらを素朴に考えるだけで、たちまち新たな世界が広がり、科学が身近に迫ってくる。全国の学校で大人気『ポケ空』シリーズ第3弾!
ポケモンたちの能力や特徴について、誰もが感じる疑問がある。最弱なのにコイキングが生き延びたのはなぜ? ゼクロムとレシラムはどうやって世界を焼き尽くす? アローラ地方のラッタが太っちゃったのはどーしてだ!? これらを素朴に考えるだけで、たちまち新たな世界が広がり、科学が身近に迫ってくる。全国の学校で大人気『ポケ空』シリーズ第3弾!
その他の版型:
新書
角川まんが科学シリーズ 空想科学学園 突撃!人のからだ編
2020/06/10
¥993
¥1,056
ポイント:
10pt
(1%)
人間でもロボットでも妖怪でも、なんでもこい!の「空想科学学園」に間違って転校してきた科学二郎!
とまどいながらも個性豊かな生徒たちが通うこの学園で、得意の科学の知識を活かして人気者に!
相変わらずのドタバタスクールライフを通して、今回は人体の不思議やなぞにせまるぞ!
人のからだはミラクルだ! さあ、未知なる体内冒険へGO!
とまどいながらも個性豊かな生徒たちが通うこの学園で、得意の科学の知識を活かして人気者に!
相変わらずのドタバタスクールライフを通して、今回は人体の不思議やなぞにせまるぞ!
人のからだはミラクルだ! さあ、未知なる体内冒険へGO!
その他の版型:
ペーパーバック
角川まんが科学シリーズ 空想科学学園 解明!化学のふしぎ編
2020/06/10
¥993
¥1,056
ポイント:
10pt
(1%)
呪いの館のたたりじゃ~! 今回はこわ~い怪奇現象に科学「探偵」二郎がいどむシリーズ第4弾! 「空想科学学園」には知られざる未知のスポットがたくさんある。その一つが「呪いの館」とよばれる不気味な洋館だ。担任の改造先生が行方不明となり、洋館にさがしにきた科学二郎や元気丸ゲンたちの身に、次々と不可思議な現象が!「笑う壁」、「泣き声が聞こえる部屋」etc. 科学で解明できない謎はない…はずだが!?化学変化のことがよくわかる1冊!
その他の版型:
ペーパーバック
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します