安彦 良和

現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
安彦 良和の作品
和書
安彦良和 マイ・バック・ページズ
2020/11/26
¥2,299
¥2,420
ポイント:
23pt
(1%)
アニメ『機動戦士ガンダム』『クラッシャージョウ』『巨神ゴーグ』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、漫画『アリオン』『虹色のトロツキー』『天の血脈』『乾と巽-ザバイカル戦記-』などで知られる、漫画家・アニメーターである安彦良和。そんな安彦良和が過去に過去に手掛けてきた「全仕事」を30時間を超える超ロングインタビューで語り下ろした、これぞ永久保存版。
雑誌『CONTINUE』(太田出版)Vol.54(2018年7月)~Vol.62(2019年11月)に掲載された同名連載を元に、聞き手を務めた石井誠が執筆を担当。安彦良和の「マイ・バック・ページズ=歩んできた長き道のり」、その軌跡のすべてを此処に――。
「長い取材という意味では、今まで受けた取材の中で、これが一番長かった。こんなことまで聞かれるの? という部分も含めて丹念に聞いていただけたので、こちらも随分思い出せるところがありました」(安彦良和/本文より)
表紙:安彦良和(描き下ろしイラスト)
まえがき:石井 誠
Ⅰ.漫画家への憧れとアニメーターへの道
Ⅱ.『機動戦士ガンダム』とアニメーターとしての隆盛
Ⅲ.アニメ界の潮流の変化とアニメからの引き際
Ⅳ.漫画家、小説家としての新
雑誌『CONTINUE』(太田出版)Vol.54(2018年7月)~Vol.62(2019年11月)に掲載された同名連載を元に、聞き手を務めた石井誠が執筆を担当。安彦良和の「マイ・バック・ページズ=歩んできた長き道のり」、その軌跡のすべてを此処に――。
「長い取材という意味では、今まで受けた取材の中で、これが一番長かった。こんなことまで聞かれるの? という部分も含めて丹念に聞いていただけたので、こちらも随分思い出せるところがありました」(安彦良和/本文より)
表紙:安彦良和(描き下ろしイラスト)
まえがき:石井 誠
Ⅰ.漫画家への憧れとアニメーターへの道
Ⅱ.『機動戦士ガンダム』とアニメーターとしての隆盛
Ⅲ.アニメ界の潮流の変化とアニメからの引き際
Ⅳ.漫画家、小説家としての新
その他の版型:
単行本(ソフトカバー)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN(24) (角川コミックス・エース)
2017/03/25
¥574
¥638
ポイント:
6pt
(1%)
公式ガイドブック1、2収録作作品(「その前夜」「キャスバル0057」)と、作品完結後に特別に新規で描き下ろされ月刊ガンダムエースで掲載された「アルテイシア0083 I」「アルテイシア0083 II」「アムロ0082 I」「アムロ0082 II」を1冊にまとめて刊行。開戦前のザビ家の動向、終戦後のホワイトベースの仲間のその後が描かれる。
その他の版型:
コミック (紙)
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します